
12分の1の純情な感情
どれだけ君を愛したらぁ
この思い伝わるだろうふぅー!
なんと1月が終わってしまった
世間の人々は
月日の流れの速さに驚愕し
もう1年の12分の1がオワタと
口々につぶやいている
正月にぐうたらして
仕事が始まったと思えば
明けましておめでとう合戦が始まり
よっしゃそろそろやるぜ!
そう思ったら1月が終わるのが世の常である
1月に関してはよく言われるが
よく言われる月と言われない月があるなと
そんなことを思ったりする
例えば2月
もう6分の1が終わるわけだが
6分の1オワタやべぇ!
みたいにいう人は少ない気がする
3月はわりと言われそうだ
ビジネスで言えばいわゆる四半期とか
1年を4Qに分けたりするところもある
つまり小出監督はQちゃんの能力を
いかに引き出したかという指標である
4月になるといよいよ3分の1である
つまりシャムシェイドであり
どれだけ頑張っても
気持ちは3分の1も伝わらない
5月は全然言われない
そもそも12分の5ってのはキリが悪いし
GWに浮かれてそんなことを忘れている
6月は結構衝撃的である
1年のハーフタイムだ
やべぇあと半分しかない!となる
正直それ以降はあまり注目されない
12月になると師走だとかいって
急に人々が慌ただしく動き出す
そうして最速ですぎると言われる
1月がまたやってくるのである
生きている間それがZUTTO続くと思うと
なんだかKOKKEIである
さぁ2月も頑張りますか!
昇天の2月が訪れますように!