
察するアンジェリーナ
心配事の9割は起こらないという言葉がある
起こっていないことをアンジェリーナするな
そのアンジェリーナの9割は
ジョリーじゃない方のアンジェリーナである
そういった教えである
たしかに心配するというのはキツイことだ
色々と思いを巡らせてしまったりして
夜しか眠れない日が訪れたり
昼しか起きられない日も続く
気力がなくなってしまい最悪は
体調を崩してしまうこともあるだろう
心配事の9割は起こらない
そう思えば少し気は楽になるかもしれない
しかし心配しないで良いということではない
というか心配するのは辛いのだが
心配から得られることはたくさんある気がするのだ
未来に起きそうな事実を想像する
それが心配の素であるような気がしている
気にしていなかったことを気にするということは
それを認識するということであったりするわけで
認識さえできればそれについてDOしていくか
対策を練ることができる
それが心配の唯一の利点なのかもしれない
それはDOYOUことかというと
ジョリーじゃない時のアンジェリーナだった場合
そのアンジェリーナの唇が薄かった場合に
どんな対応を取るかとシミュレーションするということだ
起こるにしろ起こらないにしろ
生きていく上では大事なことのような気がする
トゥームレイダー!!