
その言い方はどうかと思う
コミュニケーションというものは難しい
いくら便利なツールが登場したとしても
コミュニケーションエラーは世の中からなくならない
我々クリエイティブを仕事にする人間は
そんなコミュニケーションエラーを真摯に受け止め
少しでも良いコミュニケーションが取れる
そんな手助けをする使命を抱えているのだと思う
人というのは不思議なもので
たとえ同じ言葉を話していたとしても
コミュニケーションの結果は毎回違ったりする
大きく分ければ発し方と受け止め方である
その時の状態や感情によって
妙に棘がある話し方をしてしまったり
妙にネガティブな受け取り方をしてしまったり
お互いの状態がいつもより悪いと喧嘩になる
そんな言い方はないだろうとか
悪いことはナニも言っていないとか
沖縄県に漫湖という湖がある
念の為英語で表記すると
道路標識によると
Manko Lakeと記載される
どんな気持ちなのだろう
初デートは漫湖に行って
漫湖公園でチルするのである
当ホテルへのアクセスは
漫湖沿いに車を進めていただき
漫湖のちょうど北あたりにございます
お気をつけておこしくださいませ
なんの悪気もない
話し手には他意はないのである
漫湖でありそれ以外でもない
問題は赤ら顔をしているあなたである
ナニを想像しているのか
こちらには全くわからない
このようにコミュニケーションエラーは
日本のそこかしこで
いろいろな形で出てくるものである
この件に関しては
いつか漫湖湖畔でチンポジウムを開催したい
語り合おう!