![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100023511/rectangle_large_type_2_b890f174cb0c075e522d7226f6bab4fe.jpg?width=1200)
人としての魅力
先週金曜日、車で息子を迎えに幼稚園へ向かった時の出来事。
主人が運転して、私は助手席に乗っていた。家の駐車場を出て、細い道から大通りへ向かう最初の信号は赤。私達の車は先頭から2番目で信号待ちをしていた。
私達の前を横切る短い横断歩道は青信号。そこへ手押し車を押したお婆さんがやってきて、ゆっくり渡り始めた。
が、途中に少しの段差があるのか、手押し車の前輪が段差を乗り越えられなくて立ち往生しているようだった。
お年寄りにとってはほんの少しの段差でも大変なのだ。数回、力を入れて押している感じだが、なかなか動かず前に進めない。
危ないな!
数秒の出来事だったが、私もそしてたぶん主人も瞬時に同じことを感じたと思う。
そして次の瞬間、主人は素早く車から駆け出し、お婆さんが押していた手押し車の前輪を持ち上げていた。
その光景を私は車内から見守っていた。全ての出来事が本当に一瞬だったが、私は全く動けなかった。
無事、そのお婆さんは横断歩道を渡りきり、主人は運転席に戻って私達はそのまま息子を迎えに行った。
だが、また同じ道を通って帰ってきたら、あの時のお婆さんが道端に座り込み、そこを通りかかった他の女性が一緒に側にいて、話を聞いてあげているようだった。
結局、その後すぐに救急車が来ていたので、その女性が呼んであげたのかもしれない。
皆んな優しいな。
生活の中で遭遇する様々な出来事。私はどちらかと言うと、突然何か出来事が起こると、驚きで呆然となってしまうタイプ。もちろん、「何かしなきゃ」と頭ではわかっているのに、同時に動き出すことができず、行動を起こすまでに若干の遅れが生じる。
目の前で何か予期せぬことが起こった時、誰かのために瞬時に行動できる人、的確に状況判断ができ、素早く手を差し伸べて相手が必要としている援助を提供できる人。
そういう人を本当に尊敬するし、男女問わず、素敵だな、カッコいいなと思うし、それができる人に私は「人としての魅力」を感じる。
数週間前も、近所でこんな事があった。同じような手押し車を押したお婆さんが大通りの赤信号の横断歩道へ近づいてきた時、お婆さんは止まったが、道がほんの少しだけゆるい坂になっているのか、手押し車が手から離れて横断歩道の方へゆっくり進みだした。
私は銀行へ行った帰りで、その横断歩道に向かって歩いていたが、私の前を歩いていたサラリーマン風の男性が咄嗟に駆け寄り、手押し車をしっかり掴み、お婆さんに渡してあげていた。
この時も本当に一瞬の出来事だった。渡した後、そのまま何もなかったかのように足早に歩くその男性の背中に「素敵な行動力だね。」と心の中で拍手を送った。
もし、私がその男性の場所を歩いていたら、私は彼がしたのと同じ行動ができていただろうか?しっかり周りが見えていて瞬時にその出来事に気がついただろうか?
う〜ん…わからないが、どんな状況でも、困っている人に手を差し伸べて即座に行動できる人でありたいなと思うし、常にもっと周りの人達に気を配りながら、周りを見て生活するべきだなと改めて思った。
そして、私の周りのコミュニティーには心温かい人が多いんだなぁ…と感じ、なんだか嬉しくなった。😌
いいなと思ったら応援しよう!
![Emi.V](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83821738/profile_0948bb57c80e458655621dd77a0851e0.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)