見出し画像

AWCの2024年を振り返る!

こんにちは!AWC広報担当 松原です⛄
もう~い~くつ寝~る~と~お正月~ですね!

さて、皆様にとって、2024年はどんな年でしたでしょうか?
本日は、アークウィズコンサルティング代表の三木さんとSES事業部マネージャーの関根さんに「2024年を振り返って」をテーマにお話しいただきました。ぜひ最後までご覧ください🙌


左:三木さん 右:関根さん

2024年はAWCにとってどんな年でしたか?

関根さん:今年はまさに“変化の年”でしたね。社員数が約25人から約100人に増え、新たな部署も立ち上がりました。初期メンバーとして、さまざまな人と接し、色々な価値観に触れたり、成長を間近で見てきましたが、会社として大きく成長できた年だったと実感しています。

三木さん:2024年は、やりたいことが実現しつつある年でした。プライム案件の獲得や元請け案件の増加、商流の向上、単価の引き上げといった課題に取り組む一方、新規事業の立ち上げにも力を入れました。これらを来年はさらに推進し、想定通りの成果を出していきたいと考えています。そうした意味では、今年は“準備の年”だったと言えますね。試行錯誤を重ねる中で手応えを感じており、楽しい1年でした。全体的に着実に良い方向に進んでいると感じています。

《プライム案件獲得事例》
・大手総合商社
・大手通信関連事業社
・大手ITソリューション社
・大手システムインテグレーター社
・大手住宅ローン専門金融機関
・大手グローバルコンサルティング会社
etc…

2024年のAWCを表す漢字は?

日本では「金」という漢字が選ばれましたが、2024年のアークウィズコンサルティングを表す漢字は何ですか?

三木:変化の「変」ですかね。やりたいことが実現しつつあったり、新規事業も立ち上がってきました。その意味では確実に変化があった年でした。

関根:「結」かな。2024年当初はコンサルティング部しかなかったのですが、この1年でHR事業部、メディア事業部、リクルートチームなど、新しい部署が次々に立ち上がり、形になりました。部署や人が結びついた年だったと感じます。それに伴い、これまで繋がりのなかった領域の方々との関係も築け、相乗効果が生まれ、会社が大きく成長できたと思います。

三木:「結」いいですね!「努力が実結ぶ」という意味も含め、2024年を象徴する漢字として「結」にしましょう。

AWCの今年の漢字は「結」に決定!

2024年、個人を振り返ってみていかがですか?

関根さん:私は現在、SES事業部のマネージャーを務めていますが、この1年で立場が大きく変わりました。当初はメンバーが2人だったのですが、現在は9人に増え、8人の部下を率いるようになりました。各メンバーの強みや弱みを見極めながらマネジメントを行い、その結果、全員が成果を出せるようになってきています。また、マネジメントに力を入れながらも、プレイングマネージャーとして、個人成績もトップクラスを維持し続けています。まだ伸びしろはあると感じていますが、今年は自分自身の成長も実感できた年でした。

三木さん:私は、プレイングマネージャーから徐々にマネジメントに専念するようになりました。特にリクルートチームの強化に力を入れ、毎月10〜15名の内定者を獲得するなど、大きな成果を上げることができました。また、他の部署も自分が直接関与しなくても円滑に回るようにな仕組みづくりができてきました。昨年と比べ働く時間も減り、経営者としてレベルアップできた年になったと感じています。ただ、順調に進んでいる一方で、課題も見つかった年でしたね。

2025年の目標を教えてください!

関根さん:「発展」ですね。私のミッションは現在の部署を最大化することです。そのために、2024年に見えた課題をすべて解決し、部署の人数を20人に増やしたいです。また、私のようなマネジメントも行える存在を3~4人育てて、しっかり組織を回せる体制を築き、飛躍を遂げたいです。

三木さん:「ビジョンの体現」です。これは2024年から変わらないのですが、言ったことを確実に実現していくことが重要だと改めて感じています。商流を上げアークウィズコンサルティングとして、お客様に信頼していただくことで単価を上げ、さらに社員に還元していきたいです。現在、社員の年収は平均で200~300万円ほどアップしていますが、今後はそれを400万~500万円ほどに引き上げることを目標にしています。

松原:2025年はSES営業メンバーを20人にするというお話がありましたが、どんな方にご入社いただきたいですか?また、どんな方が活躍できるのでしょうか?

関根さん:経験はあまり関係ありません。素直で、目標に向かって愚直に取り組める方にご入社いただきたいですし、活躍できるのもそういう方だと思います。実際、今年入社した新卒のメンバーも、自分の意見を持ちながらも、言われたことを素直に実行し、入社13日で成約を決めています。現在、弊社では新卒の採用も行っていますが、未経験でも素直さがあれば充分に活躍できると思います。

松原:関根さんは年収1,000万と聞いたのですが、素直さや目標に向かって頑張る力がある方なら年収も1000万目指せますか?

三木さん、関根さん:余裕ですよ!

三木さん:1年あれば達成できると思いますよ。

松原:お~!夢がありますね✨ありがとうございます。

AWCでは、現在、SES営業は勿論その他部署も積極的に採用を行っております。ご興味のある方は、ぜひHPよりお問い合わせください!
▼ぜひ、ご覧ください。

子会社のアークウィズテックでは、エンジニアの採用を行っております!
▼アークウィズテックのnoteも覗いてみてくださいね。

また、インタビュー動画では、お二人にもっと詳しく語っていただいています!動画は年明けにアップされる予定ですので、お楽しみに🎍
▼チャンネル登録もお願いいたします!

おわりに

2024年は、大きな成長を遂げるとともに、次の目標に向けた準備の年でもありました。アークウィズコンサルティングは2025年もさらなる飛躍を目指し、挑戦を続けていきます。

来年も引き続き!
アークウィズコンサルティングをよろしくお願いいたします🌅🐍

良いお年を!


いいなと思ったら応援しよう!