
イラストとことばのZINE 『カメラロール 秋と冬』 制作裏話。
新しいZINEができました!!!
二作目のイラスト作品集です。
Instagramにはリール動画でご紹介しているのですが、
こちらにはかなり踏み込んで、冊子の制作自体のことや中身もチラ見せしようと思います。
どこの印刷会社を使ったか
前回のZINEでの色々なやらかし
前回のZINEでは、実は色々やらかしてました。
気づいた人もいるかもしれませんが
・イラレでpsdファイルの画像を入れていたはずが別の拡張子だった
→ 透過した画像にうっすら謎の縁取りがついてしまった
・線が細いので綺麗に出るようにオフセットにした
→ 普通に原価高すぎて、半額ほどしか回収できてない。
漫画冊子をオフセットで作ったことがありすごく綺麗だったので、どうしてもそのイメージがあった。
・英語の作品タイトルを、ネイティブの人に見てもらって色々ニュアンスの違いに気づいたが、すでに入稿していた
→ 何してんねんすぎる・・・目次のページに上から紙を貼るという手間ができてしまった。
・32ページもあるのにすぐ読み終わってしまう
→ イラストだけをポンポン載せるだけでは、冊子として情報がなさすぎる気がする。
・普通の紙に普通のホチキス中綴じ冊子だったので、普通すぎてもどかしかった(?)
反省を踏まえて、今回ZINEを次のポイントで企画しました。
・紙と製本にこだわる。特に表紙。
・予算3万円台まで。
・オンデマンド印刷にする。
・じっくり読んでもらう本にする。
ちなみにグラフィックさんに頼みましたが、
グラフィックさんには何一つ不満はございません。
むしろ、安くて無駄なくスピーディーでとても使いやすく、めちゃくちゃお世話になっています。
全て私の落ち度でございます・・・
羽車さんめっちゃええやん
その条件を満たしたのが羽車さんでした。

オリジナルの紙を取り扱っていて、かなりいい感じです。
加工も豊富!!
利用者による制作サンプルがたくさん見れて、どれもめちゃくちゃお洒落。
個人的に平綴じだと本っぽい感じが増して好きです。
見開きでイラストを載せる場合すごいやりづらいですが、今回はないので選びました。
糸も目立って可愛いのでミシン綴じにしました。
正方形も18cm、14cm、10cm(大体)サイズがあって迷いましたが、
A5サイズに合わせて真ん中のサイズにしました。
紙の色と綴じ糸を選ぶことができたので
表紙は「ホットチョコレート290g」(可愛いかよ)
本文用紙は「basicソフトクリーム100g」(また可愛い)
綴じ糸は赤にしました。
紙のあたたかみが楽しめるとってもよいお色でした!!
本文用紙は無料でサンプルいただけました。
表紙のこだわり
さて、表紙が茶色ということで
白インクをのせてその上にイラストを印刷することもできるみたいでしたが、
題材が写真なので、写真用紙を手作業で貼ったら可愛いかも?と思い至りました。
とりあえず文字だけで入稿することにしました。
ZINEの内容が、
肌寒くなってきた秋からクリスマスにかけて撮影した写真からのイラスト
その時思ったことや出来事のエッセイ
だったので、タイトルはシンプルに『カメラロール 秋と冬』としました。
文字は特色印刷の白にしてみました。
グレースケールでデータを作る必要がありました。
年末年始を挟んだので、12月17日に入稿して、不備なしで1月7日出荷でした。
通常だと12営業日後出荷(都度確認したほうが良さそう)で、
土日休みなので3週間弱くらいでしょうか。
丁寧に箱に入れられて届いた冊子を見て、
第一声(心のね)が、めっちゃ綺麗にできとる〜〜〜!!でした。

貼り付ける写真は、セブンイレブンのシェアプリントを利用しました。
普通のサイズだと印刷代がやばいので。

小さいので印刷もガビガビになり、マシな5枚を選びました。

よきかな!?!?
次も羽車さんを利用したいです。。
秋と冬ときて、春と夏を作らないという選択肢はないのでは。
肝心の中身のはなしですが
チラ見せします





いや全然印刷綺麗。近年のオンデマンド印刷はすごかったんやな。
オフセットにしなければよかったと思ってしまうほどです。
Instagramやウェブサイトに大部分は掲載してしまっているので
そちらを見てもらえたらと思います。
11月に青山塾の展示に参加して、その際にファイリングした原画を置かせていただいてました。
当初は「絵とつぶやき」というシリーズにしていました。
「服、また着るのに片付ける気にならない」に対して共感の声多数。
そんなくだらない呟きから、ちょっと真面目な呟きもあります。
きっと、毎年肌寒い季節になったら絶対読み返すだろう
お気に入りの一冊になりました。
最後のページに感想フォームのリンクがあるので、ぜひ一言お寄せいただけると励みになります。
・・・反省点がひとつだけあります。
文字が画像データな上に、1ページずつのデータ作成だったので揃えるのに苦労しました。
そもそもイラストと文字を一緒に書いていたので、分割する手間もあったため、
時間を取ることができず、なんとなくでやってしまいました。
デザイナーが見たら耐えられないだろう。
次からは文字は別でかきましょね。
まず、1月16日からのグループ展にて販売します
まずは東京都MOUNT様でのグループ展にて、ZINEを販売します。
詳しくはこちらの記事にて。
会期終了後に私のオンラインショップにて販売します。
今後、お取り扱いいただける場所やイベントがあれば都度販売するかと思います。
ぜひお手にとっていただけたら嬉しいです!!!
グループ展「Say Hello 2025」
アワモト ノノ・umeco・木村スノピ・たかはしけいこ・ツヅキ ユウダイ・ハラ ケイスケ・mutsumi・MOOLU
2025年1月16日(木)〜26日(日)
11:00〜18:00(最終日は17:00まで)
休廊:月・火・水
2025年のスタートは、8名のイラストレーターが描く個性的な作品が勢揃い!
ダンスする二人、不思議な映画鑑賞会、夜のお茶タイム。
背景にストーリーを感じる素敵な作品が並びます。
明るい新年の始まり。ぜひお気軽にご来場ください。
会場:MOUNT tokyo
東京都世田谷区駒沢2−40−6
駒沢大学駅から徒歩10分
https://mount.co.jp