![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127878356/rectangle_large_type_2_1d6975ab358a9166517671df2202de41.png?width=1200)
ひごろのひとこと(2024年1月16日) トンカツといえば
最近、とんかつをつくるときは
「ヒレカツ」一択。
ヒレのおいしさに目覚めてしまいました。
「火を通しすぎると、固くならない?」
とよく聞かれますが
そんなに神経質にならなくても大丈夫みたい。
あんまり火を通すと固くなりますが、それは他のお肉も同じ。
やわらかくて、赤身の味わいが噛むほどひろがって
ほんとうにおいしい。
そして、お肉につける粉を
「米粉」にしてみました。
小麦粉より、油切れがよい気がする。さくさく。
パン粉は小麦粉のパンなんですけどね。
揚げ物は幸せ。
でも健康に気をつけてほどほどにしないと。
ちなみに、関西では「ヒレカツ」のことを
「ヘレカツ」って言ったりします。
豚や牛のヒレ肉も、「ヘレ」って言います。
なんでだろ。