
曲に紐づく主観的なイメージ
とあるクラシック音楽(厳密には違うのだろうが)のコンサートに行ってきた。
CD等では何回も聴いたことのある曲だ。
現代の作曲家の作品ということもあり、演奏される機会は多くはない。
なので、非常に貴重な機会を得られた。
もちろん大きなコンサートホールで聴いたのだ。しかし、思い出すのは『夜の某空港の駐車場の、自分の車の中』。(ちなみに当時は軽自動車。どうでもよい。)
別になにか面白いカラクリがあるわけではない。
その場面で聴いていただけだ。
聴いていた時の場面が蘇るのだ。
これに限らず、好んで聴いていた曲(クラシックでもポップスでもロックでも)に、曲のイメージとは全く違う主観的な情景(記憶)が浮かぶことが多々ある。
これは、一般的なことなのだろうか。
私みたいな変人特有なことなのだろうか。
誰か教えて下さい。(自分で調べろ。)
ぺろりんちょ(๑´ڡ`๑)