![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87743780/rectangle_large_type_2_520f238c19f79fec2781b186ec034038.jpg?width=1200)
のび太くんだってジャイアンやスネ夫を手懐けることができる?
みなさん、こんにちは。
オーストラリアでおたんこナースこと
高橋奈央子です。
ㅤ
突然ですが、
ナースの皆さんは
モンスターペイシェントと
言われるような患者さんや
ㅤ
ごきげん斜めな患者さんの対応で
火に油を注いでしまった…
そんな経験ありませんか?
ㅤ
きっと誰でも一度は経験したことが
ありますよね。
ㅤ
もうこれどうしたらいいの?
ってお手上げになってしまうこと。
ㅤ
私もかつてはそんな経験が
ありましたが、
ㅤ
今ではクレーム対応の女王と
職場で言われるほど、
クレーム対応はいわば私の
十八番になりました。
ㅤ
そこで今日は、
私がどうやって怒り狂っている
患者さんを穏やかにするのか、
ㅤ
そして患者さんもスタッフも
ハッピーな環境を作るのかについて
一例をご紹介したいと思います。
実は、今日、朝イチの仕事が
クレーム対応でした。
ㅤ
この投稿が、
患者さん第一の精神で
仕事をしているのに、
ㅤ
患者さんがひょんなことから
怒り出して誠心誠意対応しても
火に油を注ぐ結果になってしまう…
ㅤ
そんな状況にため息が出てしまう
ナースの皆さんのお役に立てば幸いです。
ㅤ
さて、今日は
どんな状況だったかと言いますと、
ㅤ
今朝、私は、週末空けで気分も良く、
音楽を聞きながら鼻歌交じりに
ご機嫌出勤しました。
ㅤ
放射線科外来の自動ドアを
軽く踊りながら通過すると、
ㅤ
私のアゲアゲなテンションとは裏腹に
頭から湯気が出ている男性患者さんが
受付のスタッフにイキってたんです。
ㅤ
「俺はもう2時間も
待たされてんだぞー!」と怒鳴りながら。
ㅤ
外来あるあるですよね、
患者さんが待たされて
ブチ切れるというのは。
ㅤ
受付スタッフは、
「機械の調子が悪くて
少し遅れが出ているんです…」と
困った表情で状況説明していますが、
ㅤ
患者さんは知ったこっちゃないと
怒りが収まらない様子。
ㅤ
困り果てた受付のおばちゃんは、
私が小躍りして出勤してくるや否や
ㅤ
「あっ、この人が責任者です!
奈央子、この方に話をしてくれる?」と
いきなり私に患者さんを
トスしてきたんですね。
ㅤ
その時はまだ、
私の始業時間前で、
状況もほとんど分からないままでしたが、
ㅤ
「おはようございます♪
本日の責任者の奈央子でーす」と
元気に話しかけると、
ㅤ
「お前みたいな小娘に話したって
どうせなんともならないだろう!
もっと年配のスタッフよこせ!」と
さらに怒りはヒートアップ。
ㅤ
さぁ、ちょっとここで皆さんに
質問です。
ㅤ
皆さんならどのように対応しますか?
ㅤ
私はですね…
ㅤ
「気分が上がらない週末空けの朝に
とびきりの褒め言葉を
ありがとうございます。
ㅤ
私こう見えても42歳なんですよ。
ㅤ
日本にいた時は小さい頃から
年齢よりも上に見られてたんで、
その言葉は嬉しすぎます♪
ㅤ
おっと脱線しちゃいましたが、
お困りごとは何でしたか?」
ㅤ
とお仕事用スマイルで
返したんですね。
ㅤ
そしたら、患者さんは
どうなったと思います?
ㅤ
鳩が豆鉄砲食らったみたいに
ポカーンとしてました笑
ㅤ
こういうの私の得意技なんです。
患者さんがこうなったら
もうこっちのもの。
ㅤ
患者さんはこの後、
なんで苛立っていたのかを
落ち着いて話してくれました。
ㅤ
その一部始終を見守っていた
受付のおばちゃんたちからは
熱い投げキッスを頂きましたよ。
ㅤ
ちなみにその患者さんは後で私に
「怒鳴って悪かったよ」と
謝られてきたんですが、
ㅤ
さて私はなんと言ったでしょう??
ㅤ
「気にしなくていいんですよ!」や
「こちらが悪かったんです」
なんて一言でもいいんですが、
ㅤ
おたんこナース流に
「ホント勘弁してくださいよー。
月曜日の朝っぱらから!
ㅤ
しかも私まだ勤務スタート
してなかったんですよ!
ㅤ
まぁ、手のかかる子が可愛いように
手のかかる患者さんも
愛着湧くんですけどねー。
ㅤ
でも次来る時はお利口さんに
しててくれますか??」
と返しました。
ㅤ
そしたら患者さんが
「あー、もう君にはかなわないなぁ」
と大笑いし始めたので、
ㅤ
「うちの旦那も同じこと言ってます」
と返して、
一緒に大笑いして終わりました。
ㅤ
いかがだったでしょうか?
私のクレーム対応。
ㅤ
もちろん私は、
相手に合わせて何というか,
どう対応するかを変えます。
ㅤ
ちなみに、
日本で今回と同じことを言ったら
さらに大炎上するでしょうね。
ㅤ
ですから、
良い子は真似しないでください笑
ㅤ
でも、それでは参考にならないので、
真面目なアドバイスをすると、
ㅤ
日本では全く違った
クレーム対応が要求されますが、
共通していることは、
ㅤ
流れを変えること、
空気を変えること。
ㅤ
そうしないと、いつまでたっても
相手は怒り続けます。
ㅤ
ちなみにこれは、
患者さんに限らず、
怖い先輩、お局様、上司や
機嫌の悪いドクターにも
応用できますね。
ㅤ
心得ていると便利ですよ。
ㅤ
それでは、私はどうして
その流れを変えること、
空気を変えることが得意なのか?
ㅤ
それは私が、
ジャイアンやスネ夫みたいな子供たちに
イジメられて泣いてばかりいた、
ㅤ
のび太くんのような幼少期を
送ってきたからです。
ㅤ
のび太くんには
いろんな道具で助けてくれる
ドラえもんがいましたが、
ㅤ
私は、一度家を出たら
一人でどうにかするしか
ありませんでした。
ㅤ
そんな辛い状況の中、
私はどうやったら相手が敵ではなく
友達になってくれるのか、
ㅤ
ジャイアンやスネ夫のような人に
イジメられずにすむのか…
ㅤ
このままいじめられ続けるのは嫌だ!
なんとかこの流れを変えたい!
私はいじめられっ子のままでいたくない!
そんなことを日々思いながら
思考錯誤して
対人関係能力を磨いて来たんです。
ㅤ
なので、私にとっては
劇怒りのジャイアンみたいな人に
対応することは朝飯前なんです。
ㅤ
小さい頃から訓練してきましたので。
ㅤ
そして、
言い方は悪いかも知れませんが、
ㅤ
そういう人の懐にすっと入り込んで
手なづけてしまうことは、
得意中の得意です。
ㅤ
もしこの投稿を読んで、
私もこんなふうに
クレーム対応できたらいいな、
ㅤ
怖い先輩やお局さんの顔色を
伺いながら仕事する毎日にサヨナラして、
ㅤ
ジャイアンやスネ夫を手懐けるスキルを
身につけたいな!と思われる方は、
ㅤ
私の無料セッションを一度
受けられてみませんか?
ㅤ
お問い合わせフォームから
職場で改善したいことを
送って頂いた方には、
ㅤ
メールやZOOMのセッションで
どうしたら私のような
驚異の対人関係能力を
身に付けられるのかについて
アドバイスしますよ。
ㅤ
これであなたも
どんな人にもストレスなく対応でき、
気持ちよく働くために必要なことや
今のあなたに足りないことが
見えてくるはずです。
ㅤ
ジャイアンやスネ夫に
言いたい放題言われて、
ㅤ
どんよりした気持ちで家に帰り、
ベッドに直行して号泣する、
そんな切ない状況から
今すぐ脱出しませんか?
ㅤ
なお、この無料セッションは、
お問い合わせ頂く人数や
私の次回の不妊治療開始などを理由に
予告なく終了させて頂く場合があります。
あらかじめご了承ください。
ㅤ
気になる方はお早めに
お問い合わせください。
↓
コチラ
髙橋奈央子とLINEで繋がる
↓