見出し画像

午後珈琲時間。8月26日。【cafe excellen】

今朝は朝珈琲前に朝ポタ。

暑いことには変わらないですが、木陰は意外と過ごしやすいです。
エアコン漬けにならぬよう、外へ出てみるのもよろしいかと。(熱中症には気をつけて)

帰宅後にシャワー。からの家飯ランチ。(写真なし)
そんなことでこの時間となってしまいました。(やはり一度珈琲時間をしておきたい)

昨夜のこと。

母がテレビを見ておりまして。
講談。
前にも見たことはありましたが面白い。いやあ流石ですねぇ。
ふと思った疑問。
落語との違いは?
調べてみたら「落語は話す芸」「講談は読む芸」だと。

いずれにせよ。
声を仕事にと目指す人たちは聞いてみるのもよろしいかと。
お勧めです。
ちなみに昨日の方はYoutubeも発見しました。


閑話休題。

実は朝ポタの途中にも珈琲飲みまして。

#珈琲まつ  お菓子が付いてきます

時々寄るお店なんですが。
老夫婦が営む6席の小さな小さなお店。一軒家を増築した造り。
なんと珈琲300円。そして美味。
あーこういうのいいなぁと。
たまに妄想するんですけど。
将来、庭先でお店できたらいいなぁと。(やめとけやめとけ理想だけ)
実は十数年前に考えたことがあったんですよね。
その計画は"ある時期"までに次が決まらなかったらという条件で考えていたんですが、まぁ、運よく好転してきたので延期としましたが。(諦めた訳ではないってことで)
一応、店を建てるところから考えていて、設計の方にも相談もしておりまして。(当時はコンテナハウスを計画してました)

ま。妄想はタダなので。

でも音の仕事は続けていくつもり。
目標、生涯現役。(老害にならんように気をつけねば…….)

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集