![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157382463/rectangle_large_type_2_aca72122fb1778627c4a504f2e87a2c2.png?width=1200)
集めたくなるもの
私には収集癖がある、ということを自覚したのは大人になってからです。
気に入ったものは集めてしまうし、ゲームで『図鑑を埋める』ような要素があると挑戦したくなったりします。
noteではそれが、バッジになるわけで。
今は連続投稿記録のバッジが欲しいです。
他のバッジも欲しいけれど、連続投稿は、毎日書かないと手に入りません。
今のところは90日連続投稿までいっています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157383729/picture_pc_b45f8cb48a68d366d253e8668c93e10f.png?width=1200)
次は365日。
とりあえずの目標かなぁと思います。
とはいえ最近あまり記事を書く時間が取れないのと、書くことに対して迷いも出てきたりしています。
たとえば、バッジが欲しいだけの毎日投稿に、意味があるのか?
と言われたら、私にしか意味はないのかもしれません。
でも、それでもいいんじゃない?と思う自分もいます。
だってそれで、「書かない」から「書く」に行動が変わるんだから。
やらない善よりやる偽善、という言葉がありましたが、それに似ているかもしれません。
「意味がないから書かない」
より
「意味がなくても書く」
の方が、noteっていう感じがしませんか?
人それぞれだと思いますが、私はそう思います。
でも、無理はしない。
だから、たまにつぶやきで済ませたり、AIの画像を写真屋さんからの預かり物として公開したりしています。
いろいろ思うところはありますが、とりあえず私はバッジが欲しいから書きます(しつこい)
ちなみにリアルではマステと毛糸がたくさんあります…。
そういえば小学生の頃は切手を集めていました。
ガールスカウトの時にはいろいろな課題をクリアするとワッペンがもらえて、それを技能帯というタスキみたいなやつに縫い付けていくシステムがあって、けっこう集めていました🍀
参考記事↓
最近は、デカレンジャー20thの映画の入場プレゼントのカードを3週分(9種類)集めました。
ゼンカイジャーをたまに見ていた時はセンタイギアを集めたいと思ったし、(今も思っている)ゴーカイジャーを見ているとレンジャーキーを集めたくなる!
↑スーパー戦隊シリーズのグッズだな〜くらいに流していただいてOKです(笑)
まあ、きっとこれからも私はいろいろ収集していくんだろうな…となんとなく予感しています。
ではまた( ´ ▽ ` )ノ