見出し画像

妻と楽しむボードゲーム~バトルライン~

妻と私


美術系。ボードゲームに馴染みはない。


理系。それなりにボードゲームを嗜む。

ボードゲーム概要

ポーカー×陣取りゲーム。
ポーカーのように役をつくり陣地(フラッグ)をとりあう。

9個のフラッグを並べそれぞれのフラッグに各々が3枚ずつ部隊カードを並べて役(フォーメーション)をつくり、より強い役を作ったプレイヤーがフラッグを獲得できる。

プレイ風景画像1

部隊カード
6色の1~10のカード。計60枚。

画像2

フォーメーション(一部ピックアップ)
くさび形(ストレートフラッシュ)
→すべて同じ色で数字が連番(例:赤4,赤5,赤6)

方陣(スリーカード)
すべて同じカード(例:黄8,赤8,緑8)

烏合の衆(役なし)
→役がない場合(例:青7,黄2,緑1)

部隊カードとは別に戦術カードもあり、プレイヤーは1ターンに部隊カードか戦術カードのどちらかを使用する。また、ターンの終わりには部隊カードか戦術カードのどちらかを選び山札から手札に1枚加える。

戦術カードはそれぞれ特殊な効果を持っているが、相手プレイヤーよりも2枚以上多くは使えないという制限がある(つまり、相手が1枚戦術カードを使用している時は自分は2枚までしか使えない)

戦術カード(一部ピックアップ)
霧:指定したフラッグのフォーメーションを無効にする
泥濘:指定したフラッグは4枚でフォーメーションを組む
盾:好きな色の1または2または3として使用できる
ダリウス:好きな色、好きな数字として使用できる

画像3

妻と真剣勝負

ルール確認も兼ねて一回練習試合をしてから真剣勝負。妻は説明書片手に、私はルールを頭に叩き込んで。

ボードゲーム慣れしている私の圧勝かと思ったがそうでもない。一回戦目は5-4で辛勝。

ふむふむ、戦術カードの使い方が勝負の命運を分けそうだ。

策士策におぼれる

二回戦目。

戦術カードが命運を分けると確信した私。良いカードが出るまで引き続ける。「霧」?違う。「泥濘」?違う。「盾」?違う。「ダリウス」?これだ!

もう勝ったもどうぜん....

あれ、兵士カードが少なくてフォーメーションが作れない。戦術カードを減らしたいけど妻が、、出して、、くれない、、あれ...
※妻が戦術カードを使わないため、自分は戦術カードを1枚しか使えない

二回戦目は惨敗。

バランスが大事

快勝に気持ち良くなったのか、心なしか妻のテンションが上がっているように見える。

だが3回戦目は譲らない。部隊カードと戦術カードはバランスが大事と学びを得た私は強いぞ。

戦術カードを巧みに使い、3回戦目は私の勝利。

テンションマックスになる妻

負け越しじゃ終われない、もう一戦と妻。

戦術カードの強さを理解したのか、妻も戦術カードを使い始める。それならばと私も応戦。戦術カードを使いまくる。ころころと戦況が塗り替わる戦場。これは楽しい。ハイになる。そして妻が歌い出す。ハイになったようだ。

4回戦目は私の圧勝。戦術カードの打ち合いは私に歩があるようだ。

諸刃のくさび

このゲームのきもは3つある。戦術カードのバランス、フォーメーション戦略、どの陣地をとるか。

5回戦目はフォーメーション戦略で負けてしまった。

フォーメーションで最強の「くさび形(ストレートフラッシュ)」。これを使いこなせれば勝てる。妻は「方陣(スリーカード)」主体で攻めてくる。このゲームのキモをまるで分かっていない。

さぁ、どこの戦況も後一枚引けば私のかちだ。後一枚、、後一枚、、引けない。

すべて「くさび形」で攻めようとした私はほとんど「烏合の衆(役なし)」になり惨敗した。そう、分かってないのは私のだった。

総括

その後も何回かやったが、妻と私の実力は拮抗。理系文系美術系、ボードゲーム歴関係なく楽しめる一品。やればやるほど戦略が増える。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?