見出し画像

ネットに負けないリアルの条件とは

 日経電子版の記事【イケアの年間売上高、初の400億ユーロ超 ネットが好調】は、ごく短いさりげない記事ですが、ネットに負けないリアルの条件が見事に抽出されている、と思います。



 さっそく、その部分をピックアップしてみると――

▶成長するリアルの事例

(1)自社サイトの販売力
  =自らもネット通販に乗り出す。

(記事より)
……特にオンライン販売は43%増の29億ユーロと成長に弾みが付いた。

(2)独自商品(プライベートブランド)の商品力
  =他社では買えない魅力的な商品がある。

(記事より)
……米音響機器メーカー「ソノス」と共同開発したスマートスピーカーなどを投入し、業績に貢献した。

(3)モノを売らないショールーム型店舗
  =消費者のショールーミング行動に応える店作りで、ネットに誘導

(記事より)
米ニューヨークやロンドンにある小型店はショールーム機能に焦点をあて、気に入った商品があればネットで購入してもらう戦略も奏功した。



 一言でいえば、ネットとリアルの融合オムニチャネルということかも知れませんが、現実にネット組に敗退してしまうリアルが多い中で、見事にポイントを押さえ、しかも、それがお題目に終わらず実効性をもって機能している、という事でしょうか。

 そもそも、ユーザーにとっては、ネットとリアルは対立している選択肢ではなく、うまく組み合わせて使い分けるための存在です。だとすれば、ネットとリアルの融合によって、UX(ユーザーエクスペリエンス)の最大化を図る事こそが、カギを握っていると言えそうです。

 改めて、ネットに負けないリアルの条件を整理してみると――

▶ネットに負けないリアルの条件

(1)自らもECサイトを立ち上げ、顧客がネット経由で購入できる
  ようにする。

(2)他社(サイト)では買えない魅力的なプライベートブランドがある。

(3)モノを売らずネットで買ってもらう『ショールーム型店舗』、ネット
  で購入して店舗で受け取る『BOPIS(ボピス、Buy Online Pick-up In
  Store)
』など、リアル店舗を持たないネットには真似のできない
  オムニチャネルのサービス
を充実させる。



#COMEMO #NIKKEI

いいなと思ったら応援しよう!