本があれば
こんばんにゃ~。今日は母がデイサービスに行った後、友達に会う約束をしたので、梅田に早めに行って大きい本屋に行って気になってる本を探すことに。以前気になっていた大木ゆきのさんの『すごい夢中力』を見つけてつい手に取ってました。大木ゆきのさんのブログ毎日見てます。Youtubeで紹介されてた本とかも見た。検索して探してた本を見つけたけど、雑誌な感じでなんとなく買わなかった。でも気になる。歩きながら買えばよかったかなって思ってた。捨て活中なのにどんどん本が増えるなぁ。結局2冊買った。もう1冊は『7日間でなりたい私になれるワーク』大石洋子著です。
時間が余ったのでうろうろしてました。紀伊国屋の横の通路のところがまた新しい店になっていて何売ってるんだろうって思ったらごま屋さんでした。待ち合わせ場所決めてなかったけど、なんとなく中央出口に到着。早すぎたかな。本があれば大丈夫。図書館で借りた本が面白くて、買った本も気になって開いたけどそっちに戻る。『自分の薬をつくる』阪口恭平著。人生の勉強になります。自分をもてあまして、うまくいかない?と思ってることに対して、対処法なのか?人生をもっと気楽に考えようという感じで、読んでると心が軽くなります。そんな考え方もあるのねって発見もあります。まだ半分です。読むのが楽しみです。インプットばかりしてないで、アウトプットしていこうよというのも書かれてました。いらん情報をテレビとかネットとかで垂れ流して見聞きしたりしてると脳みそ疲れちゃうよね。私の興味のあるニュースは天気予報です。明日洗濯できるかそこだけです。もうニュースとかは5分でいいなと思う。1時とか2時に5分であるやつそれで十分やん。
今日のいいこと、本屋に行けた。
記録。昨日の就寝24:51。今日の起床8:00。
読んでくれてありがとうなり~。
今日はこの辺で。
2024.11.13(水) あつにゃん