
砂糖断ち 一日目
9月2日から砂糖断ちを宣言して
一日が過ぎました
初めに砂糖断ちのルールを記しますね👍
・水や炭酸水、無糖のコーヒーや紅茶など、無糖飲料だけを飲むこと
・砂糖を加えた食品を避けること
・新鮮な野菜など、加工されていない自然食品を選ぶこと
・果物の果糖は一日200グラム
こちらを実践します
加えて
・一日一動作【最高30動作】の身体操作を行う
・有酸素運動などの循環を促すと動作を行う
こちらを準優先順位として掲げて砂糖断ちを実行していきます

特に炭水化物のお米に関しては両の制限を設けない
これをルールにしています
この理由は後にお話します

これを基準に食事を見直すと以外にも
食べれるものは多いです。
(お菓子全般は完全OUTです😱砂糖断ちというよりお菓子断ち)が正解かもですね
何故、糖で炭水化物と単糖類はいいのか?
ここで重要なのは
炭水化物はお米という事が大事であり
単糖類も果糖の果物限定を指します
それには糖の分解組織の成分の種類によって
身体に良い影響と悪い影響を与えるからなんです
特にショ糖、異性化糖は完全NGです
この内容は後に詳しくお話します笑
というのを意識し砂糖断ちすると
どんな身体の影響が出て肉体が変わるのか
11月2日まで行うので
皆さんお楽しみに👍
また簡単に食事や体型も載せますので
よろしくお願いいたします🙇



+身体操作もゆるく行うので
こちらは糖の説明と一緒に動画で
お話するのでお楽しみにー✨