見出し画像

運動嫌いの人がすべき、たった一つのルーティントレーニング

分かっているけど、明日から走れるのか?

適度な運動が、健康の維持に必要であることは、多分、万人が認めることなのではないか、と思う。「若々しさを保つには、運動しかないんです」そう言われた。

でも、運動が嫌い、運動音痴な人たちは、どうやってその壁を乗り越えればよいのか。

私には、よく分かる。

なぜなら、小学校の時、体育の通信簿が「頑張りましょう」もしくは「2」の運動音痴だったからである。人前で走るのが嫌で仕方なかったし、でんぐり返し逆上がりもできなかった。

そんな私が2年前にトライアスロンを始めて、2020年3月にironman70.3で完走した。これを誰より驚いたのはうちの家族である。

ですが!!あんなに疲れることが健康に良いとも思えず、笑。趣味として、これからも楽しみ続けるけどね。

では、「ラクであること」に対する「効果」が最も高いと思っている、これだけはやると健康にいいよ、と思うバイオハックトレーニングは!

リンパ流し。

リンパを流すとなぜいいの?

①体の老廃物を流してくれる

体に張り巡らされたリンパ管を通ってリンパ液が全身に流れ、老廃物などを運ぶ役割がある。

②むくみや冷え、コリの解消に役立つ

体の老廃物や余分な水分の排出を促すと、むくみの解消が期待できる。血行も良くなるので、冷えの解消にもつなが流だけでなく、筋肉がほぐれ、体のコリを改善する。

③基礎代謝が上がる

リンパマッサージによってリンパや血液の流れが良くなると、体の代謝がアップ。

毎日15分、とりあえずやってみませんか?

私のオススメは、腋の下、膝の裏、そして鼠蹊部。まず、この3つでいいと思う。運動不足の人は、この部分が詰まっていることが多いから。

月に1回の定期的なリンパマッサージも良いけど、毎日のルーティンにしておくことが大切。

①腋の下

腋の下にこのようなポールを入れて、ゴリゴリ動かす。3分。

画像1

膝の裏

膝のお皿の裏に、反対側の足を入れて、自重で押します。見た目よりも痛いですが、これを両足3分ずつ。

画像2

③鼠蹊部

まずは、股関節を緩めます。このポーズから、自重で前に倒す。両足2分ずつ。

画像3

そのあと、ヨガのハッピーベイビーポーズで鼠蹊部を流す。2分。

画像4

この部分のリンパを流すと、痩せモードに入ります!実感値としてですが、リンパ流しを怠っていると、なんとなく、むくんでブサイクに😭。部分的な引き締め効果はないけど、笑。

ダイエットが必要でない方も、リンパが流れると身体機能が高まる気がする。私は、ゴルフの前日や長時間トレーニングの前日必ず、全身リンパマッサージを受けて、準備万端に。

最近は、トランポリンもリンパを流す効果があるということで、大人気!跳ね返しが、リンパを流す理由だそう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?