マガジンのカバー画像

勉強になるシリーズ

30
運営しているクリエイター

#仕事

解雇フリー時代の「生きる戦略」とは?

自民党の総裁選で河野さんが「解雇規制の緩和」について言及したことが話題になっていますね。

実はこの流れは5年ほど前から準備されていたものです。経団連会長の中西宏明氏とトヨタ自動車社長の豊田章雄氏がほぼ同じタイミングで「終身雇用を維持することはできない」と発言して大きな話題になったのが2019年のことでした。

日本を代表する製造業の経営者二人が、ほぼ同じ時期に「終身雇用は維持できない」と公的に発

もっとみる

仕事選びと人生 

二ヶ月ほど前に「自分らしさの罠」というテーマで記事を上げました。

この「自分らしさ」というのは、特に仕事選びにおいてはとても重要な選択の基軸だと考えられていますが、この記事では、そもそも「自分らしさ」などというものは探して掘り当てられるものなのか?そこにこだわりすぎるのはそれはそれで一種の病ではないか、という指摘をしました。

本当に「自分で選ぶ」とはここで一つの質問をしてみましょう。

新卒で

もっとみる
SNSからシゴトを依頼されるフリーランスと依頼されないフリーランス。

SNSからシゴトを依頼されるフリーランスと依頼されないフリーランス。

「SNS」というものはいつからこんなにも人々の生活に入り込んできたのか? などという問いは野暮なハナシだ。
実際にSNSたるものが世の中に登場したのは2000年初頭だとか もう少し前だとかいろんな説がある。少なくとも私の感覚ではスマートフォンが日本に登場した2008〜2009年頃からTwitterやFacebookが出てきた印象がある。さすがにガラケーでSNSは不便だから、たぶん私の感覚はそれほど

もっとみる