歌心のあるお寿司屋さん、金寿司さん
ライブの翌日は、山川先生の教室に一緒に通い、東京で一緒にライブ活動をし、残念ながら若くしてご病気で天に召された貴水理央さんのお墓参りに行こうと、荻窪へ向かう。
午前中はホテルの近くで皇居一周ランとかしてたものだから、ちょうどお昼時になり、すっかりおなかがすいてしまい、電車の中でスマホで、荻窪、お寿司と検索して出てきた金寿司さんへGO!
カウンターのみのお店で、地元の常連さんに愛されている感がひしひしとして、場違いな私だけど入れていただく。お昼のお得なランチセットがあり、今回は2000円の上寿司をお願いする。
実家に戻った時、有名な回転寿司屋さんに父親と行き、頼みまくって、それもおいしかったんだけどね、やっぱりカウンターでいただくお寿司は格別。全然違う!大正解!
おいしい、おいしいよとつぶやきながらいただき、すっかり漬けのマグロと玉子のお寿司と、お吸い物の写真を撮り忘れる。本当に満足。
この後、デザートでフルーツ(柿、おいしかったです!)を持ってきてくださった女将さんにジャズシンガー?と言われて、え!とびっくり。(サイキック?)
実はそうなんです、今回一時帰国の際に、昨日ライブをさせていただいたんですというようなお話を少ししたところ、ご主人は奥様と一緒にカラオケに行くのが楽しみということで、最近は6時間歌いっぱなしということもあるということ。すごい!
そのおかげか、以前より怒りっぽくなくなったということ。やっぱり大声で歌うとストレスも発散されますもんね。
私が受け売りで、うたは、うれしい、たのしいの頭文字をとったものだそうですよ、というお話をしたら、ご主人は俳句をなさっているということで、先生にうったえるものがある歌を詠むよう教わったということ。
うーん深いね!おいしいお寿司をいただきながら、こういう素敵な会話ができるなんて、とても幸せ!
すっかりおいしいお昼ご飯をいただき、お店を後にして、お花屋さんで友人が好きそうなちょっといかした菊を購入しお墓に向かい、無事お墓参り終了。
駅に向かう途中に、白山神社という神社があり、ふらっとお参りしたら、実は今回の東京滞在では行く時間がなくてあきらめた、秩父の山奥にある三峯神社の末社があってどびっくり。
前日から乗り換え案内アプリをにらめっこ、三峯さんに行きたいけど、早朝に出ても、新宿に戻ってくるのがどんなにがんばっても4時すぎということで、新宿の写真室で撮ってもらったパスポート用の写真を撮りに行くという用事もあり、さすがに夜の7時半のフライトだからちょっと今回は無理かあと私にしては珍しくあきらめたの。
いやー神様は、粋な計らいをしてくださるわあ、ありがたいね!
今回の日本滞在最後の日、とても素敵な時間を過ごすことができました!
ありがとうございます!