ケーキを食べられなかった夫がニコニコしたわけ
「あれれ、ぼくのケーキは?」
しまった。
次女のなっちゃんが買ってきてくれた
あまおうのケーキ。
たべたあとの箱
捨てておくの忘れました。
証拠隠滅しっぱい。
あわてて
話題をかえます。
「そういえばオートミールのデザート、どうなったの?」
そうそう。
「あさイチ」で放送していたオートミール特集。
オートミールには
・カルシウム
・鉄分
・ビタミンB
・タンパク質
・発酵性食物繊維
がたくさん含まれています。
去年に比べて売り上げが2.3倍とか。
つまりダイエットに効果あり!
というわけで
主夫になったオットが作り出したのです。
興味を持ったものは、しっかり追及する理科系の習性が・・・。
今まで5種類ほどのオートミール料理に挑戦しています。
今日作っているのは
時間がかかっています。
オーバーナイトオーツ
オーバーナイト、つまり一晩寝かせるのです。
と言っても難しくはありません。
まずギリシャヨーグルトを用意します。
ギリシャヨーグルトとオートミールを混ぜて一晩おきます
ダイエットを考えてローカロリーの甘味料を風味づけに少し使います
そこにフルーツを盛りつけます。
これはあるものをイメージした盛り付けだそうです。
さて、それではいただきましょう。
ギリシャヨーグルトは粘性が高くて、
「ボクはヨーグルトなんだ!」って主張しているのですが
オートミールと一緒になるとすこしやわらかい感じに。
フレッシュパイナップルがよく合います。
これおいしい!すごいね!
理科系オット「この盛り付けは、ひまわりをイメージしたんだよ」
なるほどー(笑うのをそっとこらえる)
おしゃれだねー。
すごいねー。
理科系オット「・・・・」
(無言だがうれしそうだ)
ふふふ。
ケーキのことはひとまず忘れたみたいです。
これにて一件落着~。
うんうん。ほめておくに限る。オーバーに。
パルスイートよりも蜂蜜の方が多分おいしい。
穀物感があるので、おいしいと思うかどうかは個人差がある。
私はおいしかったです。
あまおうには勝てませんが(笑)
オートミールはおなかの中で膨れるので
満腹感があって
そのあと何か食べようという気にならないのも良いです。
オートミールで、ゆるくダイエットを続けてみます。こうご期待!