![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95673349/rectangle_large_type_2_c8727f0390bd7ce8859d3b483573eff4.jpg?width=1200)
ローリングストック
防災用の食品を購入している。
海外で大変な地震があったばかり。
備えなくては。
期限が切れたら食べてしまって
また、新しい食品を買う。
このような方法はローリングストックと呼ばれている。
と言うわけで、我が家の防災用食品の1部。
肉じゃがと野菜たっぷり豚汁。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95673493/picture_pc_4f13a114817b1fed8e71de552b60534a.jpg?width=1200)
気がついたら期限が切れていた。
食べようとキッチンに持ってきてそのまま忘れてしまって。
さらに日が経ってしまった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95673508/picture_pc_435dd6c51b1502595db3b5a2a9de5931.jpg?width=1200)
こちらの期限は2022年2月24日
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95673532/picture_pc_fe78c9ffc874f7e25efee35ca82accc7.png?width=1200)
こちらの期限は2022年4月27日
確か、今年は2023年だったよね。
あれれれ。
まぁ大丈夫でしょう。
というわけで、今日のお夕飯。
2品が決定。
いただきました。
肉じゃがはちょっと油ぽかったけど。
豚汁もまぁこんなもの。
災害の時に、温かい食べ物にホッとするはず。
おなかも、壊していない。大丈夫。
しかし、我が家には期限切れになったものが多い。
このローリングストックもそう。
カイロなんて10年経ってしまった。
(ちなみに、10年経ったカイロも使えます。ただし暖かい時間が半分以下になります。
今日もお腹に貼っていたのですが、、
粘着力がすっかりなくなっていて、会社の床に落とした…)
![](https://assets.st-note.com/img/1676903700420-tPc6dr3z8a.jpg?width=1200)
理科系夫「そういうのはカレンダー(Googleカレンダーやアプリ)に入れておいて、忘れないようにしないと」
うんうん、
あなたのようにスケジュール管理ができるようだったら、誰も苦労しないのよね。
(開き直る)
期限切れを気にしない女、あつこ。
これからも
期限切れのものを食べたり
使ったりし続けるだろう。
間違いない。
いいなと思ったら応援しよう!
![あつこ (64) フワフワ文系妻 定年理科系夫 育て中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125725992/profile_79cf705dd116ff7c7372f6c51824eef9.png?width=600&crop=1:1,smart)