
東京スカイツリーで「さいかい」
朝1番、東京スカイツリーへ。
メンバーは
ともちゃん、くるみちゃん、あきちゃん。
そしてあつこ。
4人は同じ中学校の同学年。
そしてあきちゃんとあつこは、会うのは中学校卒業以来。。
62 − 15 = 47
なんと47年ぶり。
あと3年足したら、半世紀。
いったいどんな感じだろうとドキドキ。
ーーー
前売り券をあらかじめ買っておいたので、10時前に列に並ぶ。
(スカイツリーは10時開場だ)
さすがスカイツリー。外国人比率が高い。
すると、声がかかった。
「ひょっとしてあつこちゃん?」
後ろを振り向くと、、、
なんとそこにあきちゃんがいた。
ああー、変わらない。
あの中学校時代のそのままだ。
真面目で、ユーモアもあって、よく4人で一緒に笑っていた。
つい昨日、あったかのように話せる気軽さ。
47年分をひとっ飛びに飛び越えた。
お互い白髪が増えたけどね。
ーーー
東京スカイツリーのチケットは2種類に分かれている。

矢印はあつこが付け加えた
展望デッキ(350メートル)←上の写真で緑の矢印の所
展望回廊(450メートル)←上の写真で赤い矢印の所
チケットは
●展望デッキのみ
●展望デッキ+展望回廊のセット
の2種類があるのだ。
もちろん、セット券の方が高い。
が、どうせ行くなら高いところに登っちゃいましょう。
迷わずセット券をネットで購入。
メールで送られてきたQRコードを入り口の機械にかざせばチケットが出てくる。
ーーー
オープンと同時にスカイツリーに登り始めた私たち。
まず350メートルの展望デッキへ。
そしてそのままデッキをスルーして一路目指す450メートル。
結果的に、この選択は正解で
人があまりいない時間にゆっくり見ることができた。

これ、かなりラッキー✌️
ゆっくりと高い眺望を楽しめた

隅田川から、荒川。
うっすらと東京タワー。
遠くのほうは、雲で霞んでいた。
富士山は見られなかった。
浅草寺や上野公園もよく見えた。
しかし、どこからどこまでビルだらけだ。
働いたり、ご飯を食べたり、洗濯したり、掃除したり、いろいろな人間の営みが凝縮されている。
やっぱり川は広い。霞んではいるが、遠くに海の存在も感じられる。
やはり、自然あっての人間だなぁ。
ーーー
たっぷりと450メートルの高い眺めを楽しみつつ
気がつくと1時間が経過していた。
「そろそろ降りようか」
というわけで、エスカレーターで展望デッキへ。
100メートル下がる。
ーーー
さすがにたくさんの人で混んでいる展望デッキ。
飲み物で一休み。

そして、この展望デッキの名物は
透明な床である。

写真にしてみると、なかなか怖さが伝わらない。
隣にいた大きな体格のドイツ人の男性が、足をそっと出して、そのまま、そっと引っ込めていた。
脇にいて笑ってしまったが、あつこも片足しか透明の床の上に出せなかった。
両足で乗れたのはともちゃん、あきちゃん。
柱の影で震えていたのは、くるみちゃん。
性格の差がはっきりと現れる。
人が多いので、1周してランチに向かう。
建物は展望回廊に比べるとかなり近くに見えた。
450メートルの眺望を満喫していたので、ここはささっと済ませた。
ーーー
ランチは実は予約していた。
隣に立っているソラマチの最上階31階のレストラン。
ここのランチの売りは、オードブルである。

テーブルの上もスカイツリー
スカイツリー型の回るタワーに前菜が盛り付けられている。
このオードブルのタワー、夜になると光る。
そのためプロポーズやデートのスポットとなっているらしい。
ーーー

サーモンがパリパリの薄い皮で巻かれていた
テーブルに、スカイツリーの影が

中学同級生の話は、あっちこっちに飛んで。
あの頃、ほんとにささいなことで悩んだり
笑ったりしていた
ーーー
そして、お待ちかねのデザート。
実は、予約をしたときに、少し仕掛けをしておいた。
久しぶりに会ったので、花を添えたかった。
(予約のときのメールで頼んでおいた)
そして、それはやってきた。

あつこは。。。
一瞬、目が点になった。
2つの想いが、頭の中にめぐっている。
●ひとつめ
これ、「再会」でしょ!
お店の「再開」ではない。。。
● ふたつめ
計算間違えた!
62 − 15 =47なのに。
ーーーー
よっぽど字が間違っていることを店員さんに言おうかと思ったが。
もうなんだか。
それに、47年ぶりを
35年ぶりと
メールで言ったのはきっとあつこだ。
(そこまでは、お店の人は間違えないだろうし)
ーーー
ふにゃっ、と予約担当者としては、気持ちが沈んだが。(参考までにランチ代金は3630円)
ココロ優しき
同級生3人が何も指摘しなかったので
救われた。
ーーー
ランチは2時間限定だった。
その後、喫茶店に行ってチーズケーキと紅茶で、また女子会が続いた。。
そんなこんなで
4人で
午前10時前から、午後5時過ぎまでしゃべりまくったのである。
およそ7時間半のおしゃべりだった。
一番おしゃべりだったのは…?
たぶん、あつこだ。
あー面白かった。
また会おうね!
本日の教訓
●スカイツリーは、ぜひ展望回廊に登ろう。
平日の朝1番がオススメ。
●デザートのメッセージを頼むときには、
一字一句確認しよう。
いいなと思ったら応援しよう!
