マガジンのカバー画像

アツの夫婦関係学マガジン

妻との夫婦関係を良くしたい。また愛し愛される関係に戻りたい。セックスレスを解消したい。そんな男性の悩みを解決するマガジンを現役の3児のパパが送ります。
初月は無料です。産後の妻との夫婦関係に悩む方におすすめです。セックスレス解消方法、妻の機嫌の直し方…
¥580 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#セックスレスの悩み

家事なんかやらなくていい。シルバー人材センター活用のすすめ。

こんにちは。 うちの三男(2歳)のイライラ期はまだまだ終わりませんが、9割方かわいいので…

200

夫婦がお互いの”安全基地”になるということ

こんにちは。 まだまだ、うちの三男はイヤイヤ期絶好調で、最近ついに2語(2つの単語をつな…

200

子どもが生まれて、はじめて「妻を愛する」ことの意味を知った。

こんにちは。 最近、三男が絶賛イヤイヤ期の真っ只中で、服を脱ぐのも着るのも、ご飯を食べる…

200

「触れられたくない」妻がそう思う時、ぼくら夫ができること。

(この記事は有料になっていますが、タイトルに関係する内容は無料部分にすべて書いていますの…

200

恋愛の発生メカニズムから、夫婦の“恋愛の消失”を読み解く。

こんにちは。 最近この本を読んでいます。 1996年出版の古い本ですが、社会学者である上野千…

100

妻とスムーズに会話ができるようになる3つの方法

(この記事は最後の今日の日記以外は無料で読めます) こんにちは。 ぼくはあまり話が上手な…

100

8年間、妻と財布を同じにして分かった3つのメリット。

(この記事は最後の「今日の日記」以外は無料で読めます) こんにちは。 妻と財布を一緒にするかどうかって、夫婦によってもまちまちですよね。 うちの場合は8年間、財布を同じにしています。その結果、妻との関係もよくなり、結果的によかったなと思っていまして、今日はその話をしようと思います。 貯金がしやすいまずは、1番のメリットはこれでした。貯金がぐんとしやすくなります。 1人だけで自分の財布を管理していると、ぜんぜん管理できないんですよね・・ ついつい要らんものを買ってし

¥100

マズローの欲求5段階説とセックスレスの因果関係

(この記事は最後の「今日の日記」以外、無料で読めます) こんにちは。 昨日の夜、妻との会…

100

産後に妻がセックスを拒否する3つの理由

このnoteでは、夫婦関係学ということで、産後の夫婦が仲良しになれる秘訣や、産後に陥りやすい…