「Illustrator」で“文字デザイン”をつくる流れ!? 年賀状の抱負 = コンセプトの具現化!!【イラストレーター・タイポグラフィ】
------------
【動画の一言解説】
・「デザインコンセプト」の例として、「年賀状の抱負」があたる。
・「コンセプト」を「具現化・視覚化」する行為が、デザイン。
・Illustratorは、「コンセプトを具現化(制作・検証)」するためのツール。
・ラフは「方向性の目安」にしつつ、実際に形に起こしながら、「よりコンセプトに近い形」を検証する。
・完成した形・デザインが、「どういう意味・意図があるか」、しっかり話せるようにする。
・送る「本人の直筆挨拶」がはいって、はじめて、年賀状デザインが完成する!
------------
【 目次 】
・「デザインコンセプト(年賀状の抱負)」とは?
・ 2020年、「アトオシの抱負」とは?
・「Illustratorで“文字デザイン”」をつくり中!
・ 文字デザイン、年賀状デザインの「解説」!
------------
■ 関連note:「デザイン“コンセプト”って? リサーチする意味って? 強い言葉。」→ https://note.com/hirotonagai/n/n39e1f28ad9a1
------------
* 次回動画は、「渋谷パルコ『焼肉KINTAN』ロゴ・ツールの“デザイン解説”!!」を公開予定です!
いいなと思ったら応援しよう!
