見出し画像

#4「2世紀」『アングロ・サクソン年代記』古英語-現代英語-日本語対訳

[101]
Her Clemens papa forferde.

This year Pope Clement died.
教皇クレメンス¹が死んだ。

¹ローマ司教(在位: 91年?-101年?)。後に第四代教皇クレメンス1世として列せられる。この時期には中世盛期の「教皇」なるものはなかった。

[110]
Her Ignatius biscop ðrowade.

This year Bishop Ignatius suffered.
司教イグナティウス²が殉教した。

²アンティオキアのイグナティオス。第二代アンティオキア司教。逮捕されローマにて処刑される。

[114]
Alexander hic constituit aquam benedictam fieri.³

Pope Alexander laid down that holy water is to be used.
教皇アレクサンデル⁴は聖水⁵が使われるべきことを定めた。

³古英語ではなくラテン語で書かれている。
⁴アレクサンデル1世(在位: 109年?-116年?)。
⁵司教により聖別され、秘跡(洗礼・堅信・聖体・ゆるし・病者の塗油・叙階・結婚)に用いられる水。

[124]
Syxtus papa hic constituit ymnum decantare 'Sanctus, sanctus, sanctus,' in officio missę.⁶
Pope Sixtus laid down to sing the hymn ‘Sanctus, Sanctus, Sanctus,’ in the service of the Mass.
教皇シクストゥス⁷はミサで讃美歌「聖なる、聖なる、聖なるかな」を歌うことを定めた。

⁶同じくラテン語。
⁷シクストゥス1世(在位: 116年?-125年?)

[134]
Telesphorus papa hic constituit ymnum angelicum cantari 'Gloria in excelsis Deo' diebus festis.⁸

Pope Telesphorus laid down that the hymn of an angel ‘Gloria in excelsis Deo’ is to be sung in the holidays.
教皇テレスフォルス⁹は祝日に天使の讃美歌『天のいと高きところには神に栄光あれ』が歌われるべきことを定めた。

⁸同じくラテン語。
⁹テレスフォルス(在位: 125年?-136年?)

[155]
Her Marcus Antonius. 7 Aurelius his broðer fengon to rice.

This year Marcus Aurelius Antoninus and his brother succeeded to the throne.
マルクス・アウレリウス・アントニヌス¹⁰とその弟¹¹が帝位を継いだ。

¹⁰第16代ローマ皇帝(在位: 161年-180年)。ストア派。『自省録』を著す。
¹¹ルキウス・ウェルス(在位: 161年-169年)のこと。マルクス・アントニヌスとともに第15代皇帝アントニヌス・ピウスの養子になる。その後共同皇帝となる。

[167]
Her Eleutherius on Rome onfeng biscopdom. 7 þone wurþlice .xv. winter geheold.

This year Eleutherius succeeded to the episcopate in Rome and held it honourably 15 years.
エレウテリウス¹²はローマで司教職を継承し、それを15年間立派に保持した。

¹²エレウテルスEleuterus(在位: 175年-189年)のこと?

To ðam Lucius Brytwalana cing sende men. 7 bead fulluhtes. 7 he him sona sende. 7 heo siððan wunodon on rihtan gelefan. oððe Dioclitianus rice.
To him Lucius, king of the Britons, sent men and commanded men of baptism. And he (Eleutherius) soon sent them. They (the Britons) continued in the genuine faith until the reign of Diocletian.
ブリトン人の王ルキウス¹³はエレウテリウスに使いを送り、洗礼の使いを要求した。エレウテリウスはすぐに使いを送った。ブリトン人はディオクレティアヌス帝の治世¹⁴まで真の信仰を維持した。

¹³ブリテンにキリスト教を導入したとされる王。その実在については今も議論されている。
¹⁴(在位: 284年-305年)。303年にキリスト教徒に対して厳しい弾圧を行う。

[189]
Her Seuerus feng to rice. 7 ferde mid here on Brytene. 7 mid gefeohte geeode þes iglandes mycelne dæl 7 þa gewrohte he weall mid turfum. 7 bredweall ðæron ufon. fram sæ to sæ. Britwalum to gebeorge.

This year Severus succeeded to the throne. He went to Britain with the army and with battle he conquered a great part of this island and then he built the rampart with turves, the broad wall on it from sea to sea for the safety of the Britons.
セウェルス¹⁵が帝位を継いだ。彼は軍を率いてブリテン島に行き戦いによってその大部分を征服した。そしてブリトン人の安全のために、海岸に芝土で土塁を築き、その上に広い防壁をめぐらせた。

¹⁵セプティミウス・セウェルス(在位:193年-211年)。カレドニア(現在のスコットランド)でピクト人と戦いその境界を確定した。


He rixade .xvii. gear. 7 þa geendode on Eoferwic. Bassianus his sunu feng to rice. oðer his sunu wes gehaten Geza. se forwearð.
He ruled 17 years and then died at York. Bassianus, his son, succeeded to the throne. His other son, who perished, was called Geza.
彼は17年間統治しヨーク¹⁶で死んだ。息子のバッシアヌス¹⁷が帝位を継ぎ、もう一人の非業の死を遂げた息子はゲザ¹⁸と呼ばれた。

¹⁶ローマ帝国下ではエボラクム(Eboracum)、アングロ・サクソン下にはエオヴォルウィーク(Eoforwic)、ヴァイキング下ではヨールヴィーク(Jorvik)と呼ばれる。
¹⁷カラカラ(在位: 209年-217年)として知られる。
¹⁸カラカラの弟ゲタ(在位: 209年-211年)。カラカラによって殺されダムナティオ・メモリアエに処される。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?