見出し画像

【家づくりサポート】建築家夫婦が「間取り」を添削・提案します

どうも、アトリエタカキです。

建築家夫婦が営む一級建築士事務所です。

わたしたちは「間取り」の相談サービスを始めます。

以下の記事では始めたきっかけを書いています。



■間取り相談について


【業務内容】

ご要望を丁寧にヒアリングし、敷地条件や法的条件をうかがったうえで

・間取りの添削

・間取りの提案


お客さまに合ったメニューから選んでいただくことができます。

※詳細はメニューと料金体系の項目をご参照ください。



どのメニューを選べばいいか分からない場合は、お問い合わせいただければ、おススメプランを提案させていただくこともできます。


いきなり依頼するのは…という方は、以下の記事にあるように
3,000円/30分
対話サービスで、事前にお話を伺うことも可能です。




また、以下の「要望の整理」をお手伝いするサービスも行っております。
家づくりに取り組む前準備としてご活用ください。



メニューにないご要望があった場合、ご相談いただければ対応可能か検討させていただきます。

ご相談内容に合わせた お見積りをお送りさせていただきますので
納得いただけましたら、お振込みいただき業務に入らせていただきます。



【お問合せフォーム】

以下のいずれかのリンクからお問合せフォームに移行します。


・googleフォームからのお問合せ


・noteからのお問合せ

※noteからお問い合わせの際は、どのプランをご希望かの明確にお伝えください。



以上のいずれかからお問合せいただきましたら、追ってご連絡を差し上げます。



【ご相談の流れの一例】

「間取り提案」の場合の流れをご紹介します。


まず最初に
要望をしっかりとお聞きしたいので

カウンセリング・シート

(こちらからの質問)をお送りします。
内容がまとまっていなくても大丈夫ですので
できるだけ詳細に記入してお送りください。

いただいたヒアリングシートの内容に目を通し、
希望のメニューの記載がない場合は
メニューのご提案も含めてご返信いたします。
また、内容に沿ったお見積りをさせていただきます。



合意いただけましたら、具体的なサービスを開始するために

必要な資料の提供

にご協力ください。

※この際に追加でご質問をさせていただく場合があります。
その際はメッセージにてやり取りをお願いいたします。

※要望の中で、敷地条件などから実現性があまりにも低いと判断される項目については、事前にお伝えしたうえで業務依頼を引き受けるようにいたします。


振込先をお送りいたしますので料金をお支払いください。

ご要望をもとに

ラフプラン

を提案します。(ラフプランとは間取りの下書きのようなもの)
※通常お支払いを確認後7日程度を想定しております。
お急ぎ対応もできますがオプション料金をいただいております。

ここで一度、お客様からのご意見ご感想を頂戴し

質疑回答

をおこないます。

※計画途中で新たな要望が出てきた場合
まったく形が変わってしまうような場合は
大幅な変更が必要になってくるおそれがありますので
追加料金をいただく可能性があります。

修正

を行います。
標準的な間取り製作の場合、必要に応じて2回まで無料で行います。


完成品を作成し

納品

いたします。
(支払い確認から14日程度を目安としております)



【納品物】

各メニューとも、JPEG形式の図面データで納めさせていただきます。
PDF等ご要望があれば対応可能です。



【業務方針】


■あくまで間取りの「相談」というというスタンスであり、お客様に家づくりの可能性を提示することを目的としています。実現性を約束するものではありませんので、詳細な設計・構造・法規等は委託する業者にご相談ください。

■提案した間取りを参考例として掲載させていただく場合がございますのでご了承ください(もちろん個人情報は伏せますが、どうしても掲載不可の場合はご連絡ください。)

■基本的には土・日・祝日は休業とさせていただきますが、お急ぎ提案の場合は対応いたしますのでその旨をお伝えください。

 


■メニューと料金体系


『 間取り添削 』


基本料金 ¥20,000(税込)


ご提供いただいた間取り図に対して、改善箇所を書き込みます。
ご希望の場合はスイッチやコンセントの数、位置のチェックなども行います。
このプランをご希望の場合は、既に他社で提案された間取りや、お施主様自身が考えた間取り図をご提供いただだく必要があります。

相談例
・家事動線をチェック
・全体の収納量のチェック
・採光や通風が考えられているか、窓の位置をチェック
・スイッチやコンセントの箇所をチェック
・無駄なスペースや使いづらい箇所がないかチェック
・子どもと住みやすい配置かチェック
・介護しやすい動線かチェック
・プライバシーが守れているかチェック  等



『間取り提案』


基本料金 ¥50,000(税込)


他者に提案された間取りに不満を感じており、違うパターンの間取り提案をご希望の場合はこちらのメニューをおすすめします。

ヒアリングシートを用いて、お悩みやご要望をしっかりと確認したうえで提案を行います。

プランの簡易な修正は2回まで無料で行います。

相談例
・今の間取りに納得いっていないが、どこを直せば良くなるのか分からない
・HMや工務店に要望を伝えても、イマイチ伝わりきらず、間取りの反映に  納得がいっていない
・今の敷地で違う間取りの可能性をみてみたい
・マンションのリノベーションで間取りの可能性をみてみたい
・土地の選定をしていて、例えばどういった間取りの家が建つのか知りたい


【 ※プラス料金になる場合※ 】

・お急ぎの場合
・修正を複数して欲しい場合
・面積が広すぎる場合
・立面や断面など、平面図以外の図面が欲しい場合



■お支払方法


口座振込

にてお願いいたしております。
振込先はご相談受付時にお伝えいたします。 

これによって、当事務所の素性が明らかになりますのでご安心ください。


■おわりに


このサービスは理想の住まいのかたちを見つけるお手伝いを目的としています。

「気軽に相談できる建築家」


というコンセプトのもと
発展的なビジネスモデルの確立を目指して行うもので
建築士資格の責任のもと業務委託される設計監理業務とは
明確に差別化した簡易的なサービスといえます。

建物が完成するまでには、

構造が成立しているかどうか。
建築基準法等の要件を満たしているか。
実際に施工できるかどうか。

といった要件をすべてクリアする必要があります。

このサービスでは
施工難易度の高い複雑な提案はしないよう細心の注意を払いますが
当事務所が提案した間取りの実現性を確約できるわけではありません。
実際に請け負う設計者の力量にもよりますし、施工者の技量にもよります。

依頼先のメーカーや工務店に要望を伝えたり
間取りを修正してもらうための資料として

お客様ご自身の家づくりのクオリティを向上する足掛かりとしてご活用ください。

当事務所の売名行為や設計依頼を促そうとする意図で行っているものでもありませんので、この場では事務所名を伏せておりますが、御依頼くださった方には必然的に当方の身元が伝わるかと思います。

ご希望があれば
新築やリノベーション等の
設計・監理のご依頼に応じることはできますが、
「間取り相談」とは料金体系がまったく異なります。
建築設計相談の場合は無料で受け付けています。


行き違いを避けるためにも
ご相談内容は明確にお伝えいただきますようお願いいたします。


遠慮せずに要望を伝えてください。
皆さまの理想の家を実現するお手伝いをいたします。




いいなと思ったら応援しよう!

アトリエタカキ|ゆるゆる建築家夫婦
応援してくださると嬉しいです!いただいたチップは建築で稼ぐのが下手な建築家を続けていくために使わせていただきます!