![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147570045/rectangle_large_type_2_bc991ef65ad1be1823a3fb5b75423cb0.jpg?width=1200)
にじいろマルシェ
先日初マルシェに参加しました。
アルコールインクでうちわを彩るワークショップ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147570110/picture_pc_6cc8de3780e5b4d85804aa9d38295657.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147570112/picture_pc_7e26db84ed33ac0b8fb2301e29908ed4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147570113/picture_pc_54075291ad20e035935dbbd347f56061.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147570114/picture_pc_29ee38c0e951a639100cd6b7f1e934b2.jpg?width=1200)
何をやってるのかなーと横目でチラチラ見ながら通り過ぎる方。
「わぁすてきねー♡」と言いながら見守り去って行かれる方。
「以前体験したけどうまく行かず真っ黒になっちゃったのーー」と少し苦手意識を持ちながら見てくださる方。
誰かが楽しそうにされてるのを見てワタシもやりたい!と来てくださる方。
いろんな方々が各々の気持ちで見てくださる。
いつもは、教室をオープンして予約してくださった方(やってみたい!と発信してくださってる方々)をお迎えする形だけど
マルシェは通りすがりの方に
「どんな事をするのか」
「それをするとどうなるのか」
ワクワクとドキドキ、⁇を瞬時に分かりやすく伝える術が必要ですね。
アルコールインクアートを体験してみると楽しめてのめり込む方が多いのですが、体験する前。疑似体験の段階で楽しさを伝えるって難しいしこれからの勉強ですね!
ゲストを瞬時に惹きつける場、ご予約のゲストをお待ちする場
どんな場所でも各々が心地よく楽しめる空間を作っていきたいです。
体験してくださった方々の感想としては、色の混ざり合い、変化、伸び具合にいちいち感動され集中して楽しんでくださいました。
作り終えると「疲れた〜。またやりたい!」のお声もいただいてます。
お子さんは、ほぼ迷いなくスラスラ〜と色づけされていた印象です。
水彩画ともまた違うアルコールインクアート。
3年ほど前から人気でどんどん広がってきていますので是非体験してみてください!
「わぁ♡すてきな色」ってきっと思われるはずですよ。