![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87330300/rectangle_large_type_2_b0bf46e06294717764ed540813d7432b.jpeg?width=1200)
自分の望みを伝える
スターシード✮Sachiです
お越しいただき、ありがとうございます
フォローしてくださったり
アクセスしてくれたり
スキを押してくれて
とても嬉しく励みになります
ありがとうございます
不定期な更新になりますが
どうぞよろしくお願いいたします
約一ヶ月ぶりの更新になりますね
ハロウィンの準備、誕生日、運動会等
記事を書く気力がなかったです
何から書こうかな
医師によって違うのかも知れないけど
旦那さんの場合で書きます
経管ボトルは退院時にもらえず
栄養剤をそのまま使ってることを
訪看さんに伝えたら
もらったのがあるからと
持ってきてくれました
経管チューブは中性洗剤と
熱湯で中通しして
どのくらいのタイミングで
交換するのかわからず
1ヶ月くらい使ってから
訪看さんに聞いたら
1週間に2、3回変える人もいるとのこと
その時は1日1、2回の栄養剤だったから
週1回で交換することにした
接続チューブ(胃ろうからの)は
あまり手に入らないから
大事に使ってくださいと
訪看さんに言われた
シリンジ(カテーテルチップ)が
すごく固くなるまで使っていて 笑
予備がなくなったところで
訪看さんに聞いたら
先生に相談してくれて
経管ボトルも経管チューブも
処方してもらえることになった
Yカットガーゼも処方してくれたけど
普通のガーゼではなく
不織布タイプで
ガーゼで皮膚がヒリヒリしていた後に
不織布に変えたら良かったんだけど
厚みが足りないというので
訪問診療の時に
一緒に来てくれる看護師さんに言ったら
うちには普通のガーゼはないから
不織布を2枚重ねて
作ってきてくれることになった
入院中に使っていたカニューレホルダーの
マジックテープの部分が弱くなり
できれば同じのが欲しいと
訪看さんに相談してみたら
先生に伝えてくれるとのこと
次の訪問診療の時に
同じのはないと言われた
ないならしょうがないと思って
伸びる生地がいいと言うので
ニット生地でカニューレホルダーを
作ってみたら気に入ってくれた
今まで使っていたお気に入りの
カニューレホルターのマジックテープを
100均グッズで試行錯誤してみたら
まだ使えそうにリメイクできた
あれから何も言ってないけど
次の訪問診療の時に
違うタイプのカニューレホルダーに
交換してくれていた
すごく嬉しかった!!
診療時に一緒にくる看護師さんは
おっちょこっちょいなところがあって
カルテを忘れて帰ったり
すぐに追いかけたら
途中で会って渡せたけどね
Yカットガーゼを忘れたり
2週間の時より3週間の方が
数が少なかったりするんだけどね 笑
私もダメ元でも
旦那さんの希望を伝えることを
大事にしてるから
希望どおりじゃなくても
自分の気持ちを伝えただけでも
満たされるものだなと
期待も執着もしないと
いい方向にいったりするんだなと
体感している
訪看さんが前に
もしYカットガーゼや吸引チューブを
処方してもらえないなら
先生を変えちゃうっていうのも
ありだよ~って言ってた 笑
自分がどうしたいかだよね!
自分の望みを明確に
最後まで読んでくださり
ありがとうございます
スターシード✮Sachi