見出し画像

ケアマネさんからの朗報!

スターシード✮Sachiです
お越しいただき、ありがとうございます
フォローしてくださったり
アクセスしてくれたり
スキを押してくれたり
とても嬉しく励みになります
ありがとうございます
ALSの旦那さんのこと
心情や健康について調べたことなど
少し前の自分へ向けて
記事を書いています
不定期な更新になりますが
どうぞよろしくお願いいたします


ケアマネさんから
なかなか連絡がないので

私も諦めモードに
入りはじめていたとき

ケアマネさんから連絡が!

最初暗い口調だったので
やっぱりね…と
話を聞いていたら

1か所の事業所の
管理者さんが
引き受けてくれるという!!

しかも事業所が
うちからすごく近いんです

ミラクル起きました!
感動しました

いろいろと手続きやら
なんやらあるようで
時間はかかるとのこと

重度訪問介護は
私たちには
壁が高くて

ケアマネさんと
訪看さんとの間でも

いろいろと
話をしてくれているようで

24時間の介護って
大丈夫ですか?と

今までの私を
みてきたからこそ
心配してくれていて

私の本音は
やっぱり24時間は
息苦しい

かと言って
夜間のワンオペ介護は
しんどくなるときもある

どっちにしても
重度訪問介護の申請までは
まだ先になりそうなので

吸引のできる
介護ヘルパーさんが
入ってくれるようになったら

訪看さんももう少し
サポートできると
言ってくださっているので

MAX3時間くらいは
家をあけられる時間が
できるかも知れない

今は介護ヘルパーさんにも
入ってもらっていない状況なので

少しずつ変えていくのも
ありかなと思っています

旦那さんとも
きっと24時間だと

子供たちは
旦那さんには
寄り付かなくなるんじゃない

と話したら
そうだねって

レスパイト入院しなくて
いいのはいいけど

もし重度訪問介護を
入れるのであれば

申請に至るまでは
3泊4日くらいの
レスパイト入院は

してもらえたら
子供たちも息抜き
できるかな

と話したら
そのくらいだったらいいと

そのときどきの状況で
いい方向に進めたらいいと
思っています

引き受けてくださる
介護ヘルパーさんとは

まだお会いしていませんが
いい関係が築けたら
うれしいですね

最後まで読んでくださり
ありがとうございます
Starseed✮Sachi

子育て・介護生活の中で
『あったらいいな』を形にしてみました
皆さんのお役に立てたら嬉しいです!

旦那さんと私が飲んでいます

プレーンが苦手は子供たちは「うまチョコ」


いいなと思ったら応援しよう!