見出し画像

私が人体実験をする理由

スターシード✮Sachiです
お越しいただき、ありがとうございます
フォローしてくださったり
アクセスしてくれたりno
スキを押してくれたり
とても嬉しく励みになります
ありがとうございます
ALSの旦那さんのこと
心情や健康について調べたことなど
少し前の自分へ向けて
記事を書いています
不定期な更新になりますが
どうぞよろしくお願いいたします


前回の記事で
人体実験をしてるって
書きました

と言っても
コレ!と思ったものは
常に実験してるんだけど

藤川徳美先生のブログを
見つけたのは
ずいぶん前のことです

常に見ていたわけでもなく

それからしばらくして
今度は本が気になって
読んでみたけど

その読んだ本は
どうやら上級者向きだったようで

そのときの私には
チンプンカンプン 笑

まっいっかと

私の体重が過去一増え
ショックをうけ

毎朝エクササイズを
1時間くらいやってたんだけど

見た目的に
少しは効果があったけど

エクササイズの時間が
だんだんと苦痛になってきて

本当のわたしと
ズレているなと思ってやめた

その後私の好きな
インフルエンサーたち数人が

「プロテイン」の宣伝をしていて

よく目や耳にするようになるのって
サインだったりする

私は気づかないものだから

今度は旦那さんの血液検査で
「たんぱく質が少ない」と言われる

今思えばそうだと思う

気づくまで
手を替え品を替え
サインを送ってくる

病気になる前とか
なにか問題が起こる前とかも
あるみたいだけどね

そしてやっと
私がいろいろ調べて
動き出した 笑

けど退院してから
ずっと不調だったから

さらにいろんなことを
探求していて

そのおかげで
また藤川徳美先生の
別の本を読んだら

すごく楽しくなって
さらに探求していた

旦那さんも少しずつ
体調が良くなったら

本人はもちろんだけど
私や家族も楽になるし!

子どもたちの
アレルギーも

私の手の届くうちに
改善したいと強く思う

自分が安心したいのかもね

未病の状態も
不調も病気も
生活習慣というのが
一番大きいと思うし

生活習慣だったら
自分がつくったものだから

逆に自分で治せるんじゃないか
って私も思っていたこと

遺伝や家系っていうのか
体質的に強い部分や
弱い部分ってあるから

症状や進行が
それぞれ違ったりすることも
あるのかなと

子どもたちが
アレルギーなのも

私のお腹の中で
私の食べたものを

栄養として受け取って
成長して誕生したから

子どもに影響がないことは
ないなとも思ってて

かと言って
自分を責めたところで
何も変わらないから

今できることを
今いいと思ったことを
今までもしてきた

きっと無駄だったことは
ないと私は思ってる

自分の波動によって
入ってくる情報も
変わってくるしね!

昔からただ単に
人体実験が好きなのもある

長くなったので
また書きますね

最後まで読んでくださり
ありがとうございます
Starseed✮Sachi









いいなと思ったら応援しよう!