![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74531574/rectangle_large_type_2_83e4538a4bf649397e510446f224762f.jpeg?width=1200)
Photo by
alinco_life
「ねぇ、きみなの? 来てくれたの?」
昨日から、なんか集中できない。
声がするの。鳴き声が。聞き覚えのある「あぁ-、がぁ-っ」っていう鳴き声。
去年の9月に旅立って行ったきみ。
きみがいたテラスの冬
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74529840/picture_pc_1d0bb38b5a16f60f3437caa2048315ad.jpg?width=1200)
季節はめぐり
春が来た
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74530259/picture_pc_6c811b4a799e28288600d1bbb6ffb8ba.jpg?width=1200)
毎年、3月になるとカラス達は忙しい。
子作り、子育ての季節の到来だ。
空を行くカラスのくちばしには、木の枝が。
せっせと、巣をつくるために、ひっきりなしに飛んで行く。
今年は、このテラスの奥にある木の小枝をもぎ取りに来るカラス達が。
昨日から、あの懐かしい鳴き声がずっとしている。
私にはわかる。
そう、あれはジュ-ルなんだ。
いつも数羽でやって来て、高い木にとまる。
テラスに出て、何度も何度も「ジュ-ル、ジュゥゥ-ル」って呼んでみる。
テラスに降りてきてはくれないけれど
だって、もう、きみはカラスの世界で生きているんだ。
仲間といっしょなんだもの。
でも、おがぁさんの近くに来てくれたんだね。
ほら、また鳴いている。
高いモミの木の枝にとまったきみ。
「がぁ-」って鳴いた時に、羽根をバサバサっとしたね。
いつもそうやって鳴いていたきみ。
やっぱりジュ-ルなんだ。
来てくれたんだ
親になって、ここに戻って来てくれたんだね。
ジュ-ル、ジュ-ル、
遠くからおがぁさんを見てくれているの?
鳴き声がするたび、懐かしさで胸がいっぱいになる。
ジュ-ル、ジュ-ル、
一度でいいから、もう一度、この腕に舞い降りて。
あとりえ・あっしゅ
いいなと思ったら応援しよう!
![あとりえ・あっしゅ|フランス田舎のリアルを発信中!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48357973/profile_782ddba93d13a05a8a3c4860c44078fe.jpg?width=600&crop=1:1,smart)