『心の学びとケア編』~カウンセリングマインド~
あたらしい学び場では、セミナー動画と合わせて「読み物コンテンツ」もお届けいたします☆
今回は、JAA日本アロマコーディネーター協会カウンセリング講師の中島ゆきえ先生のコラムをご紹介いたします(*´▽`*)☆
中島ゆきえ先生が指導する「いやしのカウンセラー養成講座」を、あたらしい学び場では、セルフケアに焦点をあてて開講していく予定です。
この機会にぜひ、癒しの時間をお過ごしください(^^♪
『~新章~いやしのカウンセラー』
~LESSON1/テーマ「カウンセリングマインド」について~
皆さん、こんにちは。いやしのカウンセラー講師の中島ゆきえです。
いよいよスタートした『あたしい学び場』!
興味深い分野がいろいろと揃っていて、しかも、カフェ感覚で学ぶことができる学び場!
自分だけの時間とコミュニティ(サードプレイス)にぴったりな企画ですね!私も楽しみです♪
いやしのカウンセラー講座からは、LESSONのポイントをシリーズでお届けします♪
大きく分けて、『心の学びとケア編』『オリエンタルな思想編』です。
自分らしさが見直されている今だからこそ、心について知り、自分と向き合い、あなた自身の魅力に気づくきっかけになれば幸いです。
*******************************
予告編として、学び場でお届けする内容をひと足先にお知らせいたします。第1回は、『心の学びとケア編』「カウンセリングマインド」です。
~今の時代に役立つカウンセリングマインドについて~
今は、スマートフォンやパソコンがあれば、距離や時間に関係なく情報収集や交流が簡単にできます。仕事やショッピング、申請などもオンラインで事足りますね。本当に便利な時代になったと実感します。
その半面、何かと情報から答えを見つけようとしたり、コミュニケーションの場で体験する快・不快による思考や感情の成長や自分の傾向に気づくチャンスが減ってしまいます。このことは、多くの人が懸念していることだと思います。
ちょっとした他者の言動に心がざわめいたり、多くの情報に比べて、自分はちっぽけな存在だと感じてしまったり……
そう感じた時は・・・
心静かに自分自身に目を向けることができれば、不安や焦燥感は、少しでも軽減することと思います。
自分自身に目を向けると『和して同ぜず』の如く、人との関係は円満に和を保ちつつ、他と比べない自分らしさを大切に感じます。
動画では、自分自身に目を向ける時に役立つ方法と下記の自分や相手が、自身の心に向き合いたい時に役立つ方法をご紹介したいと思います。
~社会の中の自分らしさについて~
例えば、数字や地理など自分にはわからない情報は、インターネットで調べると答えが見つかり、時間も無駄なく行動できます。しかし、自分の答えは自分自身の中にあるので、自分を知ることが大切です。つまり、情報が自分らしさを損ねる原因なのではなく、“情報について”と“自分について”には、答えの探し方が異なるというわけです。この違いについて、例をあげながらもう少し詳しくお伝えします。
~同感、同情と、受容、共感の違いについて~
カウンセリングマインドは、自分について考える時に役立つ心構えです。
例えば、悩みがあるとき、友達や同僚など誰かに話すと楽になりますね。
「私もそう思うわ」「こうすればいいのに」など同情、同意、同感、アドバイスは、普段の会話にはよく登場します。
それに対して、カウンセリングマインドをもって会話する場合は、社会的な価値観や自分の感情的な評価や判断を主流にしないで「~と、感じたのね」と、本人の気持ちに寄り添うこと、また、本人から思いを聴き出すことが大切と言われています。
自分自身に答えを求める時も同様です。
自分の思考の傾向、とらえ方に、意外と気づいていないこともあるからです。
思いを問い続けていく間に、いつしか固執していたことに気づいたり思考や感情がパターン化していることに気づいたりします。
すると、悩みに対する答えが出ていないのに、気持ちがスーッと楽になることがあるのです。動画では、カウンセリングマインドについてもお伝えしますので、参考にしてくださいね。
心を学んでみたくなった時は、『いやしのカウンセラー』の学び場にぜひお越しください♪
あたらしい学び場は、「人生の質を高める学び」をテーマに、アロマセラピー、クレイセラピー、リフレクソロジー、発酵料理、薬膳料理、フラワーアレンジ、メイクアップ、コミュニケーション術、チャイルドケアなど「癒し・食と健康・美容・芸術」などの分野で、資格者を育成する9つの協会団体のオンラインレッスンを月額2,980円で無制限視聴できるコンテンツです。
今回ご紹介した「~新章~いやしのカウンセラー~」は、2025年から、あたらしい学び場会員サイトにて、シリーズで動画セミナーをお届けいたします(*´▽`*)☆
資格までは必要ないけれど、専門的な学習で人生力を上げたいとお考えの方は、あたらしい学び場をのぞいてみてください。
▼【無料!】学び場メルマガ会員募集中☆
あたらしい学び場で配信されている動画のご紹介や、LIVEセミナーの開催情報、あたらしい学び場講師のコラム、各協会の活躍者インタビューなど、読み物コンテンツとしてメールマガジンでお届けいたします。あたらしい学び場に興味はあるけど、中身をもう少し知ってから入会したいと検討されている方は、ぜひ無料メールマガジンからお楽しみください。配信は【毎月10日25日】月2回!
▼あたらしい学び場公式サイトはこちら
最後までお読みいただき、ありがとうございました(*´▽`*)☆