![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165402733/rectangle_large_type_2_2afa889a1524d714ac23f4f5590a7495.jpeg?width=1200)
『科学的根拠に基づく最高の勉強法』読んでみた感想
資格が無事受かり、今年の残りは読書とかポケモン始めて見ようかなと思いながらAmazonの本ランキングを見てみると目を引くものが有りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1733943311-IeQ30yRacfElL4SkiG9rHDd6.jpg?width=1200)
著者名を見ると以前Youtubeで見たことがある方だと思い出し、気になった本の到着は待てないので後日本屋に行って買いました。
本の内容は題名の通り「どのように勉強をするのが効果的か」を論文の引用や著者の体験を踏まえて書かれています。
その他に勉強とはなにか?を深く掘り下げられています。
感想としては実践していなかった勉強法やコツが書いてあり大変参考になりました。
勉強というのは大人になっても続けて行くものだと個人的には思っているので、そこがより効率的になることでより多くのことを学ぶ機会が増えたり、内発的動機がさらに高まっていく感じがして充足します。
実は内容については著者のYoutubeでもお話されているのですが、本は動画よりも噛み締めることができるので、より深く理解できたように思います。
今勉強をしている方も勿論のこと、成績が理想通り伸びていなかったり、勉強に対してのモチベーションが低い方にも一度読んでみてほしい一冊と感じました。
自分の語彙力で内容を言ってしまうのは大変もったいないので、気になる方は動画を見るか立ち読みしてみてください。