子育てをもっと楽しく『家族の心を満たす関わり方』
今週は夜勤のパパ。
それを知った長女は泣くほど。
パパと娘達が少しでもお互いに満たされる
関わりは何が出来る?と考え、
文明の利器をあえて使わず『交換日記』を
長女へ提案しました。
娘は目を輝かせワクワクな満面の笑みが。
パパには読むだけでも栄養ドリンク代わりになるかな?と思い昨晩よりスタートしました。
交換日記、1日目。
パパ書いてくれたかなあ~。と娘が寝ぼけて日記を開いてみたら、
パパからお返事が✨
嬉しそ~~~な、娘の顔💖
この事を娘と入れ違いになったパパに伝えると、
こちらも嬉しそ~~~💕な、
顔をしていました。
以前、あるクライアントさん(男性)が仕事が忙しくて、こどもともっと関わりたいのに、全然関われていないことがストレス、と言われていました。
その時から、ずっと、子育てとは…を
ずっと考えていました。
#子育ては時間の長さじゃない
子育ては長さより
『コミュニケーションの質』
コミュニケーションの質を高めながら、
どんな関わりをすれば、こどもは安心感を
感じてくれるか?
ここを一緒に考え、コミュニケーションを学んでいくのが、マザーズコーチング、男性にはペアレンツコーチング。 (内容は同等です)
ご興味のある方はコメント欄をご覧ください😊
パパのぶりぶりざえもんが上手い…😂
MCS認定マザーズティーチャー
渡邉明日香
親がこどものために学ぶコミュニケーション講座。口コミだけで3万人以上のママが学んだ『マザーズコーチング』はこちら↓↓↓
パパには『ペアレンツコーチング』
↓↓↓
※両講座、内容は同等です。主語、テキストの色が違うだけです。お気軽に公式LINEにてお問い合わせください。
パートナーともっと子育てを楽しみたい方
関係性をより良くしたい方への
渡邉明日香 公式LINE↓↓↓