見出し画像

【自己紹介②】管理栄養士になったきっかけ

こんにちは。
食事、ライフスタイルを通して体の内側からキレイになる方法をお届けしています!
管理栄養士 あすかです。

noteに足を運んでいただき、ありがとうございます。
今日の記事は、ダイエットに悩んでいる人のチカラになれればと思い、私の過去の話をちょっとだけ、お話させてください。


管理栄養士になったきっかけ

私は、高校生に進学。地元では、有名な進学校に入学しました。毎日、7時半から0時間目。(※私が住んでいた福岡県は0時間目がありました。)9時から1限が始まり6限が終わると、部活。そして帰宅すると、明日の授業の予習...毎日忙しく、勉強の日々でした...

勉強して、新しいことを知る!ワクワクした気持ちで、小、中学生は過ごしてきました。

しかし、高校生では受験のための勉強がばかりで、次第に勉強がキライになっていきました。それから、進路について決める時期が近づいてきました。

私は絵を描くことが大好きだったので、美大に進学したいと思っていました!(このとき、アニメーターになるのが夢でした。)京都の大学のオープンキャンパスに参加したのですが、就職が難しいと両親から反対され、あきらめました。


今、思うと、私は、人から自分の気持ちを否定されることが本当に苦手で...真ん中っ子なため、カメレオンのように、上も下も顔色を伺い態度を変えることが習慣になっていて、小さな頃から勉強を頑張って、いい高校に入り、成績をよくすることで、親に認めてもらえるようないい子を演じていたのだと思います。(今話題のHSPとあとから気づきました。)

だから、進路を決めることが難しくて、どうしよう...と悩みました。また、好きなことがわからなくなったことも…。周りの友達が、同じ大学でいろいろな学部を希望していたりするのをみて私には、理解できませんでした。学部によって、学ぶ内容が違うと思うから、選ぶことができなかったんです。進学校にいて大学進学する人が多く、周りと違って就職するという選択も勇気がなく、迷っていました。

そんなとき、家庭科の授業で、「食育」という言葉に出会いました。「食育」それが、私の管理栄養士になるきっかけでした。小さな頃から、食べることが大好きで、朝ごはんの大切さも、なんとなく感じていたし、「食」をお仕事にするのむいているかもしれない!

高校の家庭科の先生が言った一言、いまだに覚えているんです。

「国語、数学、社会、理科、英語。どの教科よりも、家庭科は大事。特に食。生きるためには、食べないといけない。良い食べ方、 料理を作れないと、病気に負けてしまう。子どもが生まれたら、料理できないと子どもを守れない。」

「食は、家庭科の授業も少ないし、学校で学ぶことではないと思われがちだけれど、生きていく上で何を食べて、どのような自分をつくりあげるのか自分の選択と行動のみで決まる。」

そう教えてくださった先生のおかげで、私は食の進路へ進み始めました。


コレが私の太った習慣 

高校生の頃は受験勉強が忙しく、ストレスでいろんなものを、食べるようになりました。特にお気に入りだったのがバンホーテンのココア。当時大好きだった高校の先輩から売店で買ってもらったのをキッカケに、毎日飲むようになりました。

勉強で忙しくても、元気出そう!と思い、甘いココアが受験生活の相棒になりました。

成長期だから家に帰ると、夕食はたくさん食べる!とにかく、たくさん食べるんです。唐揚げ、オムライス、大好きな茶碗蒸しは2人分♡(私の分は2人分をいつも母が作ってくれていた…)とにかくよく食べる子でした!


食べた後は、ソファーにゆっくり横になりくつろぐ...そして、落ちつくと、お風呂に入る。お風呂から上がり、口が寂しくなるから、必ずアイスクリームやゼリー、プリン、お菓子を必ず食べていました。食べない日がないと言ってもいいほど、食べていました..

私の家庭は、風呂上りにアイスクリームを毎日食べることが習慣になっていてリビングの戸棚には、いつもお菓子の蓄えがありました。


特に、私のお気に入りがクッキーや堅焼きポテト♡
歯ごたえがあるものが大好きで1箱開けると、もう、あっという間になくなってしまう。

...と、いうよりは、なくなるまで食べてしまうのがクセになっているんです。一袋、空になり「あー満たされた。」と思うのです。

そして、
その後、襲われる罪悪感...

「あー食べてしまった。また、太っちゃう…」

その繰り返しで毎日を過ごしていき、
そして、まるまると太ってしまいました...

このころ、すごく太っていて、写真を撮りたくなくて、穴があったら入りたいくらい恥ずかしい過去…だけど、私にも、こんな過去があったんだよっと思ってもらいたくて、写真紹介しました。

ここまで、読んでいただき、
ありがとうございます!


🌸ダイエットサポートしています✨
おいしく食べてキレイになる❤
幸せなダイエットプログラムは公式LINEから募集しています✨
ぜひ、登録してくださいね❤
https://lin.ee/ch3VPQG

🌸公式LINE登録で
 デトックススープレシピプレゼントしています!

🌸Instagram(ダイエットレシピ)
おいしく食べてキレイになる!
ワンパンダイエットレシピ投稿中!

🌸管理栄養士あすか プロフィール

・日本栄養士会会員。
・管理栄養士として市役所にて妊産婦の食事のカウンセリング実施。
・若い女性の食の知識が乏しいことを知り、自分を大切にする食事を伝えたいと思い大学助手へ転職。
・自身も食事を見直してダイエットに成功。
・女子大学生に3ヶ月ダイエットプログラム実施。
 栄養改善学会にて発表。
・両親が癌になり、病気を予防する食事を学ぶために病院へ転職。
 5年間糖尿病や腎臓病の患者様の栄養管理、5000人以上の栄養指導に従事する。
・予防栄養が大切だと思い、ブログ、Instagramを中心に活動を始める。
個別ダイエット講座を開始。
・現在フリーランスの管理栄養士。
 ホテルレストランにて健康セミナー実施。
 ダイエット、妊活の栄養相談。
 その他、企業様のレシピやWeb記事、レシピ動画の監修を担当している。



いいなと思ったら応援しよう!