見出し画像

No Live, No Life

先日、フォローしているnoterさんがあるアーティストのコンサートに近々行かれることを知りました。

そのアーティストさんの名は、
小田和正さん。
いいなぁ。私も行きたい。

小田和正さんと言えば、オフコースの時代からその楽曲と歌声で日本中のファンを魅了し続けてきたシンガーソングライターさん。
私も大好きです。一度でいいからその歌声を生で聴いてみたい。

にわかに気になり出した私はツアーの日程を調べてみましたが、行けそうな会場がありません。てかそもそも今さらチケットはとれないよなぁ。

そんなことを考えた次の日。
職場で、ボスからいきなりこんなことを言われました。

「ジェーンさんは小田和正のコンサートに行ったことある?」

ははははいいぃぃ???
いまおだかずまさって言われましたか?

なんだこのデジャヴ感は。
それまで好きな歌手とかコンサートとかの話をしていたわけでもなく、本当に突然聞かれたのです。驚きました。

そのボスは続けて「あの年であの声は本当に信じられない。一度生で聴いてみたい」と言います。まったく同意です。
私の「小田和正さんのライブに行きたい熱」が高じたあまり、ボスの口からこんなセリフを言わせたのでしょうか。

コンサートに行くのが大好きです。
CDで音楽を聴くのも好きですが、生で聴くそれにはもっと心を揺さぶられます。
百CDは1ライブにしかず。

今まで行ったコンサートを新しいもの順に書き出してみます。(敬称略)(オーケストラは除く)

山崎育三郎
小林愛実
手嶌葵
島津亜矢
May J.
SMAP
山下智久
NEWS
テゴマス
三浦祐太朗(インストアライブ)
平原綾香
由紀さおり・安田祥子
村下孝蔵
ジョージ・ウィンストン
明石家さんま(イベント等ではなくマジのソロコンサートです)
ALFEE(まだTHEがつかない頃です)
太田裕美

などなど。
雑食系であることがわかりますね。

これらは、

A群 : 全力でチケットを取りに行き、当たったら全てを投げ打って参戦したもの。
B群 : ファンの友人に誘われて行ったもの。
C群 : そこそこ好きな人が近くに来たので行ったもの。

に分類されます。

どんな動機で行ったにせよ、実際に生で聴く時間は本当に幸せです。
CDやテレビではわからなかった声の揺らぎや響きが、楽器の音色が、直接振動となって伝わってきます。なんと贅沢なことでしょう。
アンコールが終わる頃にはすっかりファンになっています。

上記のA群に当たる私の唯一無二の推しは、グループとしてのライブを今は観ることができませんが、またいつの日かペンライトを振る日が来ることを信じています。

そしてもうひとつ、いつか一度はライブに行きたいグループがあります。

サザンオールスターズ! 

何年か前に行ったライブビューイングで「いとしのエリー」を聴き、泣きました。
生で聴いたらどうなることでしょう。
どうか叶いますように…


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集