【学年主任アスパラガスtの学年通信】2023/8/31(木) 先を見通す力はとっても重要なことだったんだ…
おはようございます。
8/31(木)、8月最終日です。
実力テストも終わり、2学期の授業が本格的に開始しました。
今日は2学期の大きな取り組みについてお知らせしておこう
と思います。
先を知ることで見通しを持つことができます。
見通しを持てると、ある程度計画が立てられます。
計画が立てられると、今日1日を余裕を持って過ごせるようになります。
余裕が出てくると、プラスアルファで何かに取り組めるようになります。
何かに取り組める機会が増えると、自分の可能性が広がります。
こう考えると
これからを見通す力
ってとても重要ですよね。
では、2学期の大きな取り組みについて
お知らせしておきます。
9月 体育大会
大きな学校行事として体育大会があります。
学年種目は大縄跳び。
クラスで一致団結して、
一生懸命に取り組んでほしいなと思っています。
10月 中間テスト
みんなの次の大きなテストは中間テスト。
授業はみんなでつくっていくものです。
クラスの雰囲気を良くしていって、
みんなでテストに向き合ってほしいなと思っています。
11月 国際理解学習(留学生との交流)
日本に来られている留学生と交流会を開きます。
どの国の方が来られるかはまだ決まっていませんが、
各クラス1名ずつ来られる予定になっています。
この交流会の企画・運営はクラスのみんなにほぼ一任されます。
先生たちは補助に入るだけなので、
みんなでしっかりと話し合い、計画を立てながら、
準備していってほしいなと思っています。
12月 期末テスト
2学期最後のテストである期末テストがあります。
2学期のがんばりを出し切れるように、
今からコツコツと積み重なていく必要があります。
2学期は、以上の4つが大きな取り組みになってきます。
1学期よりもみんなに任される部分が多くなってきます。
自分自身でしっかりと計画を立てながら、
そして、クラスの仲間と話し合いながら、
充実した2学期にしていってほしいなと思っています。
では、今日も充実した1日を。
いってらっしゃい!!