![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153070842/rectangle_large_type_2_f88fadcdbe71cc0e903fa74ae82e4ba1.png?width=1200)
【学年主任アスパラガスtの学年通信】2024/9/4(水) パリ・パラリンピック注目してください!
おはようございます。公立中学校社会科教師のアスパラガスtです。
ここでは、私が働いている中学校で毎朝発行しているオンライン通信「Colorful日記」の内容を共有しています。
----------------------------------
<2024年9月4日(水)>
【Colorful日記VOL.73】
おはようございます。
9/4(水)、1週間の真ん中の水曜日です。
月曜日から通常の1週間がスタートしています。
まだ夏休みモードの身体がどこかで続いているのか、
なかなか長く感じてしまいますね。
ぼちぼち慣れてきてほしいなと感じているのですが…
みなさんは、もう慣れてきましたか?
さて、
以前、パリパラリンピックの開会式が行われた際に、
パラリンピックにこそ注目してほしい
ということをお伝えしましたが、
今日は、
現在、快進撃を続けている日本チームについて、
お伝えしたいと思います。
みなさん、パラリンピック注目していますか?
水泳、バドミントン、車いすラグビー、陸上など
たくさんの競技で日本のメダルラッシュが続いています。
今日はその中でも、
バドミントン男子シングルス(車いす)で見事金メダルに輝いた
梶原大暉選手を紹介したいと思います。
梶原選手は、
中学生の時に生死をさまよう交通事故にあってしまい、
右脚を失ってしまいました。
みなさんと同じ中学生の時に右脚を失ってしまったんです。
事故当時は、
野球の強豪チームに所属して、野球に熱中していて、
全国大会前だったということです。
どんな気持ちになるでしょうか…
高校になってバドミントンに出会い、
野球で努力の方法を知っていた梶原選手は、
毎日毎日努力を続けます。
そんな梶原選手は、
なんと試合の連勝記録が
このパラリンピックの金メダルで
125!!!!
125連勝…
努力のすさまじさが見えてくる
数字ですよね。
生死をさまよう事故からの復活。
本当に勇気をもらいます。
このように、
パラリンピックの選手たちは、
勝利までの道のりが
本当に険しくて、
でも、
そのストーリーが僕たちに勇気を与えてくれるんです。
だから、アスパラガスtは
パラリンピックが大好きで、
毎日、ネットでいろんな競技の試合を見ては、
その人のことについて調べたりしています。
そして、自分も頑張ろうと思えます。
まだまだパラリンピックは続きます
ぜひ、みなさんも注目してみてください。
では、今日も充実した1日を。