ひとり暮らし8か月目。部屋の断捨離再び
去年の8月末にひとり暮らしを始めて約8か月。
引っ越す際にいろんな物を処分してきたけど、
また部屋の散らかり具合が気になってきた。
そこでYouTubeのミニマリスト動画を見て、
片付け意欲を沸き立たせてからの断捨離決行!
机やコンポに積まれた書類、チラシの処分。
これが一番多かった。
名前や住所の部分は特に細かくビリビリする。
最近めっきり暖かくなったので、
衣替えついでに毛玉になってる冬服を処分。
食器を洗うスポンジって捨て時に迷うけど、
明らかにヘタってたので掃除に使ってからポイ。
そこまで本格的ではないけど、
自分なりに頑張ってプチ断捨離しました。
お陰でスペースが生まれ、
てる子たちと撮った思い出のプリクラや
アポロさんから貰った絵も飾れました✨
いやあ満足満足(*´ω`*)
まだまだ理想の部屋とは言えないけど、
こうして出来ることをやっていこう😊
いいなと思ったら応援しよう!
サポートしていただいたものは脱ひきこもり、自立に向けての費用にさせていただきます!ちなみに以前いただいたものは旅行鞄を買う費用に充てました。ありがとうございました!