見出し画像

🟥 ジェット機が出迎えるナイトマーケット 攻めてるけどまったりしてる/ チャンチュイ クリエイティブスペース/ 高級と大衆の飲食店/ 道端のクイティアオ/ ASOKE CHANNEL No.322 🟥

🟥 攻めてるけどまったりしてる ジェット機が出迎えるナイトマーケット/ チャンチュイクリエイティブスペース/ 高級と大衆の飲食店/ 道端のクイティアオ/ ASOKE CHANNEL No.322 🟥

2017年にオープンしたチャンチュイクリエイティブスペースに行ってきた。数あるバンコクのナイトマーケットの中でも特に異彩を放つ独特な空気感。オープンの頃から話題になってたけど今回が初見。

ほとんどのナイトマーケットでは限られたスペースの中にどれだけテナントを押し込むことができるかを考えた結果どこも似たような雰囲気になっちゃってるけどここは特別。

そしてなにより声がデカくてマナーが最悪の🇨🇳大陸人民観光団を見かけないのが素晴らしい。


--------

✅noteも絶賛更新中‼️
https://note.com/asoke

--------

⭕️今回の見どころ⭕️

①クリエイティブと名付けられたナイトマーケット
場内あちこちに不思議なオブジェが置いてあったり、廃墟っぽい建物にエイジング加工したり、場内の通路がまっすぐじゃなかったり、トイレの建物が妙にアートしてたりなかなかクリエイティブな空気感。

②古い巨大なジェット機がランドマーク
入ってすぐに目に入ってくるのは巨大なジェット機の存在感はかなり圧倒的。この機材はかつて日本の空を飛んでた全日空のトライスターと同機種。不思議な懐かしさを感じる。

③高級と大衆が混ざり合う飲食ゾーン
ジェット機の中の高級フレンチやタイとファラン飯が折衷したやややや高級系レストランが並ぶ一方、大衆的なストリートフード屋台が占めるフードコート的エリアがあったりのコントラストが妙。

④それでも道端のクイティアオに惹かれる
せっかくだから場内でなんか食べればいいものをついつい道端の屋台クイティアオが気になってしまう屋台系YouTuberの性。比較的濃い系の屋台メシが多かった場内よりホッコリする。


✅関連動画

🟥 バンコクのナイトマーケットと夜の屋台街を徘徊する インディーマーケット チョクチャイ4 街歩き 食べ歩き /ASOKE CHANNEL Bangkok Thailand No.210 🟥
https://youtu.be/xJn3dwIqDmk

🟥 屋台村に行こう!/ローカルグルメ体験 / 夜のクロントイ市場徘徊/ ディープなリトルミャンマー/ 市場は24時間営業/ 何気ないクイティアオ/ ASOKE CHANNEL No.280 🟥
https://youtu.be/pKejnoXhgK0

🟥  路上グルメ祭り‼️/ 人気ストリートフード大集合/ 雨季入り前に行っときたい/ ウボンラチャタニ発のクアイジャップユアンが超旨々/  ASOKE CHANNEL No.285  🟥
https://youtu.be/xroPH2VT9r0

🟥 なんと!ローカル屋台村でベトナムのフォー発見!/ 日本アニメ健在‼︎ハイキュー&進撃の巨人/タイ初‼︎インスタント麺のセルフレストラン / ASOKE CHANNEL No.295-1 🟥
https://youtu.be/-ilvtKRA1-A

🟥楽しい商店街 パラダイス下町 夜の巷を徘徊する/ 地元民が集まる屋台街/ ローカル生鮮市場とフードコート/ こういうのでいい系クイティアオ屋台/ ASOKE CHANNEL No.292+ 🟥
https://youtu.be/1y8e0wL42R4

--------  
#タイ料理
#バンコク
#タイ
#街歩き
#食べ歩き
#屋台
#タイ旅行
#バンコクグルメ
#チャンチュイ
#フードコート
#ナイトマーケット
#クイティアオ
#チャオプラヤ
#ストリートフード
#夜遊び


🧧中国正月直前のヤワラー界隈を徘徊。観光シーズン真っ最中なので人出の多さに特別感はないけどなんとなく中国風の飾り立てとか中国服や赤い服が目立つ印象。
最近オープンしたてのナイトマーケットがヤワラーの新名所になるのかどうかが気になるところ。


⭕️今回の見どころ⭕️

①人混み苦手な人には不向きな観光エリア
中国正月で押し寄せた大陸人民観光団と寒季の観光ハイシーズンが重なって激混み状態のヤワラー界隈。雑踏をかき分けながら歩くのも一興だけどこういうのが苦手な人は近づかない方がいい。

②路上にテーブルのヤワラー的な空気感
食堂や屋台が大っぴらに道路にテーブルを出してお客さんが集まってる風景はとてもアジアっぽいと言えるけどなんかタイの他のエリアとはひと味違った雰囲気。

③いま話題のチャイナタウン最新スポット
今年に入ってオープンしたチャイナタウンでは初かもしれないナイトマーケットが盛況だった。最近のバンコクでは珍しくない風景だけど二百年以上続くこの街にはいままでこんなオープンな場所はなかった。

④夜中にありがたいチャイナタウン深夜食堂
昔からよく行ってた24時間営業のカームー食堂がパンデミック後は深夜0時閉店になってしまった。とは言っても意外に早仕舞いが多いヤワラーの飲食店の中では貴重な存在。


✅関連動画

🟥 3代続く裏路地激旨老舗クイティアオロート屋台/レトロな街並 ソンワット通り&タラートノイ 珍しく観光スポット徘徊/ なぜか廃墟店舗物件情報も/ ASOKE CHANNEL No.315+ 🟥


🟥 発見‼️超レアメニュー / 休日ルーティン 中華街からのインド人街/ 中国茶を買いに行く/ 取り壊し決定‼︎文化遺産級市場/ 元祖大盛りラーメン/ ASOKE CHANNEL No.301 🟥

🟥 ミシュラン屋台は夜のチャイナタウン/ 激混みのヤワラー通りはチャルンクルン側がサバイサバーイ/ 話題のあの街暗闇のソンワット通り/ ASOKE CHANNEL No.286 🟥

🟥 タラートノイ ローカルゾーン潜入 裏路地徘徊/ 観光客に大人気の川沿いコミュニティの地元民しか来ないディープな路上マーケットを見つけた/ASOKE CHANNEL No.269 🟥

🟥 ヤワラーからトンブリへ 廃墟と遺跡と赤レンガ/バンコク激エモ通りを徘徊する/ 250年の歴史を感じる街並み/ASOKE CHANNEL No.263 🟥



いいなと思ったら応援しよう!