![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128628545/rectangle_large_type_2_817a2accfb12a3544861c60fe7092a87.jpeg?width=1200)
\入社メンバーのエンゲージメントを高める/Welcome Boxをはじめました
みなさん、こんにちは!Asobicaで広報PRを担当しています、やないです。
Asobicaは、コミュニティ運営を通してロイヤル顧客の育成・蓄積・分析を行う「coorum(コーラム)」をメインプロダクトに、「顧客中心の経営をスタンダードにする」ことを目指しています。
Asobicaでは創業初期から毎朝オンラインで全員が集まる“朝会”を実施してきましたが、2024年より月初は"DAY ONE"というオフラインとオンラインのハイブリッド型の朝会をスタートさせました。その狙いは、イニシエーションを大事にし、節目を作ることで全員でベクトルを揃え直し、月初をいいスタートで開始できるところにあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1706076148140-E5hH4VrYV3.jpg?width=1200)
2024年初回の開催は1月ということもあり、新年を新たに始めるにあたってメンバー同士の目線合わせや、新たに入社された社員紹介を行いました。
またデザインチームのメンバーが“あそびくじ”というなんともアソビゴコロ満載なコンテンツを用意してくれていて、オフラインのメンバー限定でしたが、大盛り上がりでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1706076352800-h0PLN2Tk50.png?width=1200)
Welcome Boxとは?
新入社員(2024年1月入社者以降の正社員)のみなさんには、あるボックスが配られることに...!今回は、入社メンバーを全力でウェルカムする新たな取り組み「Welcome Box」についてまとめたいと思います。
「Welcome Box」の中身をまずはご紹介します!🎉
![](https://assets.st-note.com/img/1706076427083-hVb7v2WfCx.jpg?width=1200)
Asobicaの5つのバリューを表現する5色展開のボックスや、入社証書、メッセージカードなどが入っています!
このボックスを作った背景を人事企画のメンバー・わたさんに、作成の背景を聞いてみました。✨
\お話を聞いたAsobicaメンバー/
![](https://assets.st-note.com/img/1706076478451-lDXCkHd4jG.jpg?width=1200)
入社初日にこそ、最大限のウェルカムと感謝を伝えたい
ーWelcome Box 作成に込めた想いを教えてください!
入社するメンバーに、Asobicaに入社してくれたことへの感謝を最大限伝えたいと思って作成しました。私も転職してきた身なのでわかるのですが、入社初日は不安でいっぱいですよね。そういった不安を取り除きたいのと、「入社してよかった」「頑張ろう」といった想いを抱いてもらうことで、入り口のエンゲージメントを高めたいと思いました。
ちなみに、候補者の方に向けてのエンゲージメント向上については、同じ人事の木村さんが記事をまとめてくれていますので、こちらもぜひチェックしてみてください。
ーボックス作成のきっかけを教えてください。
Asobicaでは、日頃からMVVについて話す機会を設けたり、昨年8月には新しいビジョンを刷新するにあたって、社員全員で一から議論する取り組みを行ったりと、日頃から組織やカルチャーづくりを大事にしております。だからこそ、入社初日から入社する方の体験を最大限に高め、わたしたちが大事にしているチームの温度感を感じられる仕組みを作りたいと思いました。
入社した日が記念日になる!ボックスに込められた仕掛け
ー中身について教えてください。こだわった点はありますか?
ペンやポストイットといった日常的なアイテムに加えて、入社証書を入れたのがこだわった点です。証書って、中途入社だとなかなかもらう機会がないアイテムだと思うんですが、新卒も中途も同じように大事にされるべきですし、入社した日は記念日でもあるのでこのようなアイテムを入れました。証書の文言は、取締役CCO 小父内の言葉がベースとなっています。
また、ボックスの箱は捨てないでとっておいてもらえるようしっかりしたものを採用しました。Macbookやiphoneを買った時に本体が入っている箱ってなかなか捨てないですよね?(笑)同じように箱をとっておいて、再利用してもらい、箱から物を取り出すたびに、いつでもAsobicaを思い出してもらえたらいいなと思っています。他にも、メッセージカードには、裏面に入社メンバーが所属する上長からのメッセージが直筆で書かれていたりと、工夫を凝らしています。
ー社内メンバーの反応はどんな声がありましたか?
1月から導入した制度なので、既存の社員からは「自分が入社したときに欲しかった」と言われています。制作者としてはありがたい言葉です!
![](https://assets.st-note.com/img/1706076569280-Ir4m2gajmw.jpg?width=1200)
ーわたさん、素敵なボックス秘話をありがとうございました!!
みなさんの会社でも入社メンバーのモチベーション向上のために工夫していることはありますか?せっかく仲間になるのであれば、余計なことは気にせずワクワクした想いでスタートしてほしいと思っています。noteを通して、Asobicaのカルチャーや、雰囲気が伝わればうれしいです。
このnoteは、Chatworkさんのnoteを参考にさせていただきました!
Asobicaでは、新しい仲間を募集しています!インサイドセールスをはじめとしたポジションにご興味がある方、ぜひご連絡おまちしております。
Asobicaの社内のリアルが分かる!採用コミュニティ「Hey!Asobica」を運営中です。お昼休みのできごとや社内のイベント、社員インタビューなどを更新中、ぜひお気軽に覗いてみてください。