
季節の変わり目、急な寒さの体調不良に!耳から自律神経を整える
第93回 「脳がリセット!自律神経が整うラジオ」
一家に一人おうち整体師を目指せ!
今週は部位別
月曜は耳から自律神経を整える
おうち整体師心得 No.8
コロナの情報を受け取り不安や恐怖、驚きなど影響を受けるのは東洋医学でいう腎。東洋医学の考えである気・血・水から攻めて西洋医学でいう自律神経、ホルモン、免疫にまでアプローチするって考える。おうちでやれのに耳から攻めるのがすぐできる!お金かからない!
⭕️今日のストレッチ動画
今日のストレッチのLIVE中のコメント↓
「頬があがってます」
「鼻詰まりがなおりました」
「耳まわりが暑い!顔のほっぺが柔らかくなった」
「目もぱっちり」
「肩周りの肉の塊がなくなりました」
「片方やった時の顔の差にびっくり」
「身体が暖かく、身体が軽くなりました」
など多数(一部簡略)
✳️理論の解説youtube動画
⭕️耳から自律神経を整える方法(11分)
参考文献
「耳は不調と美容の救急箱」中本多紀著 WAVE出版
⭕️内臓脂肪を減らす(5分)
蒸留酒でいいお酒、悪いお酒
参考文献
図解眠れなくなるほど面白い内臓脂肪の話 栗原毅著 日本文芸社
⭕️自律神経を整える(5分)
自律神経を整える睡眠法
参考文献
最高のパフォーマンスを引き出す自律神経の整え方
久手堅司著 メディアクロスパブリッシング
作業しながら、家事しながらぜひお聞きください📻
※動画と同じ内容です
その他は
LINEの検索窓より「あしざわ治療院」で検索!
⭐️あしざわ治療院youtubeチャンネル登録お願いします
https://youtube.com/channel/UCV0UeNyFhMF6X2yglXQppsg
参考文献
「耳は不調と美容の救急箱」中本多紀著 WAVE出版
「最高のパフォーマンスを引き出す自律神経を整える方法」久手堅司著
「眠れなくなるほど面白い内臓脂肪の話」栗原毅著
大変勉強になり引用・紹介させていただきました。感謝いたします。
ぜひおうち整体師の参考書として一家に職場に一冊、必携です。