![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72476965/rectangle_large_type_2_7c97054023a111b7d8d311e25aeb68cf.jpg?width=1200)
わたしの本棚
noteのハッシュタグ #わたしの本棚 が面白そう!と思いました。
誰も興味がない私の本棚を載せてみます。
整理整頓、掃除されていなくて、お見苦しくすみません。雑なのです。
家の中でいくつかに分散していて、写せるところだけ写しました。
いちばん手にするものは、寝室のベッドまわりに乱暴に平積みになっていて、ここには写っておらず。
「本棚に入っているもの」で撮りました。
雑誌系。この段の上に子どもの絵本が入っています。
文庫本。本を綺麗な状態で読むという意識が欠如。
深夜、お風呂で湯船に浸かりながら読むのが好きです。
小学生の頃読んでいたものや、ハードカバー。
ハリーポッターはなぜうちにあるのか不明。私は買ったおぼえないのだけど…いただいたものかな。
漫画の一部。この数倍はあります。『呪術廻戦』欲しいなー、迷う……。
少女漫画も面白いですが、こっち方面(どっち?)も好きです。他にもあるけど、キリがないので。
ひとの家にお邪魔すると、本棚を見てしまいます。
見てもいい?と声をかけます。
自分も持っている本を見つけると嬉しくなります。
本棚にはその人が表れている気がします。
こういうものを読んでいるのね…と知ってしまうドキドキがあります。
見たくなりませんか?
私はなります。