見出し画像

人も命も結ぶ食 ~車座座談会に参加してみて~

今朝、ポケットマルシェ代表の高橋博之さんが主催する「車座座談会」に初めて参加しました。

その時のレポートをチラッとお届け。

画像1

zoomでの開催、7:00スタートという、THE・朝活の座談会。今日が694回目と聞いてびっくりしました。長寿企画なんですね。普段は通勤の支度や朝ごはんを食べる時間帯だと思いますが、朝のちょっとした時間にオンライン参加できるのはなかなか貴重。

IT企業の方やスポーツインストラクターの方も参加されていて、通勤しながらイヤホンで参加されている方も。

今回の参加者は約10名。私は初参加で、高橋さんとも他の方とも面識がなかったのですが、Twitterで座談会の情報を聞き、面白そうだな~と思って興味本位で参加しました。私以外にも初対面同士の方も結構いて、身内感もなく安心して参加することが出来ました。

そして、会社員の方だけでなく農家さんも参加されていたのですが、この座談会の醍醐味ともいえるのが、生産者と消費者が同じ画面内にいるという面白い光景だと思います。農家さんは朝早くにもかかわらず、既に農作業しながら参加されていました。作業風景を見るのは何だか新鮮で、農家さんの日常を覗けるようで面白かった。


ちなみに、「ポケットマルシェ」とは、全国の農家さん・漁師さんから直接やりとりしながら食材を買えるオンラインマルシェ。消費者は生産者が育てたこだわりの旬の食材をネット上で注文することが出来、生産者はネット上に食材を出品、注文が来たら送るというながれ。普段なかなか顔を合わせることが出来ない農家さんの生の声を聞くことが出来るのも魅力です。ECサイトと言えばそれまでなのですが、新しいコミュニティの場として今注目が集まっています。


参加者の自己紹介が終わってからは、高橋さんによるトークが始まります。

名称未設定-1_page-0001

この風刺絵から感じ取れることは何か?という問いから始まり、高橋さんによるマシンガントークがさく裂します。

正直全部追いつけていなくて、オツムが足りない!!!

2回目の参加者の方もいたのですが、1回じゃなかなか理解ができなくて・・・とおっしゃっていた気持ちがめちゃくちゃわかる。テーマが膨大なのです。いや、課題が複雑化しているとも言うべきか。でも複雑なだけに、重要なテーマ。


で、ここからは必死についていって自分なりにまとめたグラレコもどきになります。(グラレコ勉強したい………)


名称未設定-2-1

最初は、風刺絵から、食の問題の話。そこから、社会全体の問題へ。


名称未設定-3-1

そして、人と自然があまりにも離れすぎてしまったことが、人間の生きるリアリティを失わせ、人間らしさがなくなっていくというお話につながります。

だからこそポケマルは人と自然をつなげたい。そして、それが実は自然災害やコロナウイルスに対抗できるということにもつながっていくのです。


遊動生活-1

今注目されているテレワークや他拠点生活も、リスクヘッジのひとつともいえる。

農家さんと消費者がつながるという関係性の中から、助け合いの精神が生まれ、それが自然災害時にも役に立つ、などなど。


ああー、もっとわかりやすくまとめたい。本当に濃い話で、約2時間の座談会だったのですがあっという間でした。

終了までの残り30分は感想や質疑応答など。就農志望の若い男性も参加されていて、農業の未来を少し心配する一方、やりがいのある仕事と改めて認識されたお顔がすごく印象的でした。スポーツインストラクターの方は名言を連発!ポケマルは「食べるパスポート」、「豊かな孤食」などなど。

やっぱりこうやって、農家さんと距離が縮まると、自分とは違う環境で、日々自然と相手されているお姿を画面越しで体感できる。見える世界も広がり、面白いですね。ポケマル使いたくなりました。(実は興味がありながらもまだ試したことがなかったので、今度使ってみようかなと。知っている農家さんもチラホラサイトでお見かけしたし!)


で、この車座座談会。なんと、来週以降も毎日やる予定とのこと。すごいな!

朝早い時間だから躊躇するかもしれないのですが、是非参加してみてほしいです。おすすめしたい。

何というか、気候変動やら農業やら食問題やら…問題が多岐にわたって難しいのはそうなのですが、これは自分事としてひとりひとりが向き合う必要がある問題だと思うのです。

高橋さんのアツいお話が、無料で聞けるというのもすごいところ。(これ無料でええの・・・・・?と思ったくらい)

もし一人で参加するの、恥ずかしいな、怖いな。そう思う方は私を是非誘ってください。何回でも参加していいみたいなので、私もまた参加してみたいし!

参加方法は、高橋博之さんにTwitter(@hirobou0731)とかメッセンジャー(かな?)などで直接「●●日に参加したい!」と言えばOKだと思います。私も面識なかったのですが、TwitterのDMに、zoomのURLを送ってくださりました。


朝から貴重なお話を聞けました。高橋さん、ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!

あしかがふみか
地域おこしをする際や、クリエイターとして活動する際の資金として、有り難く使わせていただきます🕊

この記事が参加している募集