小さい神社巡り

あけました!おめでとうございます。
元旦はまず紅白見てから近所の神社に歩いていき、寝て起きてからまた行って忘れたお賽銭を入れこの時しか売ってない御守を買いました。小さい神社元旦しか御守出さないからね…。
そこから近所の神社を片っ端から巡りました。
去年行った神社1は御朱印品切れで残念。
次の神社は普段全く人気が無いのに正月はたくさん人が来る所で、去年はあまりの多さに挫折した所。今年はそれほどでもなく、無事御守買えました。
次は帰宅途中に通りすがりの神社3、桜が立派なので春にまた来よう。
更に帰宅途中に見かけた神社4が古墳の上に立ってて、玄室も見られて二倍お得!!
神楽殿のある神社5は巫さんがいて華やか!ここも御朱印品切れ。
更に神社6はお店が開いてました!普段は空いてないので…。御朱印ゲット。
一旦帰宅して食事、道に旗が立ってるお寺1に参拝したら今日一番の人手でした。甘酒と綿あめを配布するとは太っ腹! しかも鐘も付ける! いい音でした。御朱印二種ゲット。
更にちょっと遠い神社7に寄り、もうひとつ寄るかな〜日が暮れてきたから帰るか、の所で鳴り響く防災無線とカーナビ。カーナビって緊急地震速報ああ鳴るんですね…。
ラジオを聞きながら帰宅したら石川県が大変なことになってました。

書いて初めて気づきましたが今日8つもお参りしてたんですね。
常駐住職がいたのは一つだけ、他は隣に管理する宮司さんがいる神社が二つだったかな?
なのに神楽殿がある神社が四つもあっりました。前に、県内に確認できた神楽や獅子舞や人形歌舞伎やってる座が80以上あるという話を聞いたことがあります。現在も活動しているのは三分の一くらいだそうですが、舞台があるってことはなにかしてるってことなんてしょうねぇ。舞は色々ありそう。
それにしても本当にうちの県の神社はほぼほぼ古墳の上にあるなあ…。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?