![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130337711/rectangle_large_type_2_410a8cd62f3c013a32a45314c0a50f35.jpg?width=1200)
ゆっくり動く
先日体調を崩してから、少し自分の生活を見直しています。
考えてみたら平日の仕事の日は、
(特に朝なんて)
あれしなくては、次これしよう、早くしなくては…
と、いつもくるくると頭を動かし忙しくしていたことに氣がつきました。
それすら自動思考で、知らず知らずにこういう積み重ねがストレスになっていたようです。
身体に無理をさせていたんですね💦
ふと、YouTubeに上がってきたハッピーちゃんの動画を見て納得!
確かにわたし、また忘れてました💦
時間に追われることから脱却してみる!
スケジュールがつまっているから忙しいのではないのですよね。
頭の中で急かされている感覚があるから忙しいんだ!
いまここにいて、
一つ一つを味わいゆっくり動いてみる。
いま目の前にあるものを味わう。。。
お茶を飲んでるのであれば、
カップを持つ手やお茶の温かさ、、
日々の予定をこなしててもいいけど、それをしっかりじっくり味わってみる。
スケジュールが詰まっていることと忙しくすることとは違うんです。
身体にムリをさせていたことに反省💦
がんばってくれてありがとう!わたしの身体さん✨