
ハーブ手浴の効能
昨日は、春のハーブティー🫖🌿について、
ご紹介しました。
飲んでリラックスはもちろんなのですが、
ハーブは他にもたくさんの使い方があります😊
今日は、ハーブを飲むのではなく、ハーブで手浴をする方法をご紹介しようと思います🌸
ハーブ手浴とは??
文字通り、洗面器にハーブ🌿を入れて
手をつける。。。はい、それです、それだけです。

ですが、これ奥が深いのですよー❣️
手浴は、手の血行を良くしますし、
ハーブは、蒸気で吸引することになりますから、その効果をダイレクトに得られ、心身に効果があるのです🌈
また、手浴しながら、ハンドマッサージすると、さらに、効果が、アップです♪♪♪
リラックスしたい時、睡眠前などにピッタリですよね💕
ローズやラベンダーなど、
ハーブをお湯に浮かべて、それを見て、
「うわーっ」と、気分が上がり、その香りで「うーん良い香り!」とうっとり💚さらに、お湯に手をつけて「気持ちいい〜」としあわせ気分💕🌈
視覚、嗅覚、触覚など五感を利用したリラクゼーションは、より深いものになるはずです。
🌸具体的なやり方をお伝えします🌸
✨用意するもの✨
・洗面器
・バスタオル
・熱湯......洗面器に3分の1から半分くらいかな?
後で水で薄めるので。
・水......適量
・お好みのドライハーブ......大さじ2くらい、
出来れば、複数が良いと思います。

ラベンダーやローズ🌹、ブルーマローとかは、
色がキレイで気分がアップします❣️
また、カモミール、マリーゴールドなども良いですね🌼
私は、ベランダの生のミントを直接いれることもありますよ😆生の方が香りが立つ感じがします🌈
さらに、お好みで精油を垂らすのもありです。
✨やり方✨
(1)洗面器にハーブを入れます。
(2)熱湯を洗面器の3分の1か、半分程度まで入れます。
(3)バスタオルを頭から被り、洗面器を覆います!
これ、やってるところ想像してはダメなやつです😅だれにも見せられない😆
※ でもこれで、フェイシャルスチームの出来上がりです。約10分くらいかな、じんわり身体にハーブがしみわたります🌈🌿

(4)洗面器に水を足します。手をつけられるほどの適温にしましょう!(5)手首まで洗面器につけます。20分ほどでしょうか?
自分のために、こうやって時間をしっかりとってよしよししてあげる、というのが何より大事だと思います🌸
だって、自分とは一生付き合っていくんですものね😊