![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75450841/rectangle_large_type_2_379be36e1dc6c1f2f5e32f4d2c159acf.jpg?width=1200)
痛みで運動が上手く出来ない!
こんにちは!
ASFiTあすなろ整骨院四ツ木店
松岡です!
今回は…
痛みで運動が上手く出来ない方
の運動の始め方についてお伝えしていこう
かと思います。
大切なPOINTを5つまとめてみました!
【POINT】
①始めから頑張りすぎない!
→少しずつ動き始めて、痛みが出ないギリギリの
運動量や動きを見つけていきましょう。
②ゆっくり&大きく動かす!
→動く幅をゆっくり広げていきます。
③しっかり呼吸をしながら動く!
→呼吸を止めると力んでしまいます。
④痛みがある動きは行わない。
ストレッチなども気持ちよい程度で止める。
→症状の悪化や力みにつながってしまいます。
⑤痛みが強い・長く続くなどの場合は
医療機関に相談しましょう。
→整体を受ける・病院に受診などを検討
してみましょう。
★最後に…
痛みが出やすい方はフォームや運動量の調整が
非常に大切です。
心配な方はパーソナルトレーニングなどで、
スタッフに相談してみて下さいね!
松岡
いいなと思ったら応援しよう!
![【医療提携】整体&パーソナルジム ASFiT](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120472032/profile_205a84da39cf8e46aac02c371f0dfaf9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)