![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134195631/rectangle_large_type_2_12016a335c778c82290ee06c7e6905b4.png?width=1200)
【才能をどう見るか】発達障害は才能か#139
Good&New
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134194216/picture_pc_3d3be3128d7d399ac1d331b8dcabe913.jpg?width=1200)
辛いカレーの後のラッシーが好きです。
辛いからの甘いが心地いいのは、なんでだろうか?
ただ時々でいい、常にはいらない振り幅
⚫︎ No Rain, No Rainbow
ハワイのことわざだそう、雨がないと虹はない
苦があると楽がある その類の意味
雨があるから、虹を感動できるのだけど
雨が苦ととるから、虹が楽となる。
虹に感動できるのは、雨が苦で不快だから
ここまで重く考えなくていいのだけど、雨には作物を育てる、湿気をもたらす意味では苦とは言い難い
でも、雨の後に虹は出る。
そこに、意味なんてない
でも、雨の後の虹はキレイだ
時々だから、キレイだ
⚫︎発達障害は才能だ
茂呂史生さんとのイベントは、これで3度目となるが、著書のワードにモヤモヤするという話はたくさん聞きます。
実際の現場にいたら、才能と思うのは難しいという話になることの方が多いです。
世界を変える子どもたち 発達障害という才能を最高に輝かせる方法 (信長出版)
しかし、ここに関しては茂呂史生さんの解釈を採用させていただいている。
綺麗事を言う大人であり続ける
諦めて、非才能というのは簡単だけど、療育現場の、ど真ん中にいる茂呂さんが綺麗事を言い続けることには意味があると思う
3/24 #凸凹会議療育トーク での話にも、おそらく出るが、IT化やAIの進歩により、負荷や、負担が少なるなり生きやすくなる人が出てきたり
ゲームの様な身体的要素の大きく介さない競技の拡大で、稼ぎ方も変わる可能性がある。
才能だと言い続けることで、才能として認められる可能性は大いにある。
⚫︎ヘラルボニーの事例
SNSでみかけて、とても気になっている企業
ヘラルボニー
岩手発の企業で、アートを介して、福祉とビジネスをつなげている。
JALや、有名アスリートのユニフォームなどへの採用などが有名
障害者アートに価値を持たせる連動性は、才能を経済にのせられた事例だと思う
誰もが出来るパターンとは言わないが、事実事例
才能であり、感動があったアートをビジネスにすることで
才能を開花させている。
もちろん、錚々たる面々の元で勝ちにいってる環境も強み
現実化させている。
⚫︎才能とはなにか?
この才能とは、なんなのか?
才能とは?
ある個人の素質や訓練によって発揮される、物事をなしとげる力。
誰しもが持っている様に思えるが、そうではないとするならば
おそらく才能と想起するにあたり、社会生活が過不足なく送れた上に才能があるとしたい
そうみてしまうので
目に見えない普通+一芸があるからこその
一芸が身を助ける
それを目指したくなる心理だとおもう
ただどれも、活躍できる場のある世の中だからこそ
才能と呼ばれて輝いてみえるのではないだろうか?
比較対象の競争社会で一点集中で勝ち抜ける個性を才能と呼ぶならば
そこを目指すのは、なかなか困難な道におもう
大谷翔平の存在は、何分の何なんだろうか?
⚫︎才能×経済
e sportで価値を見出せる時代だからこそ、才能と呼ばれ
ヘラルボニーの作ったアートの場と価値のもと才能が評価される場に出たとすると
これがマンモスを倒す、田畑を耕すなどが重視される環境ならば、評価出来ていなかったかもしれない才能ともいえる。
ゆえに活かせる場所や、環境、活かせる時代がみつかり、来るまで、健康で才能(素質)の発揮を曇らせないようにすることが
施術や講演会の意味だと言い続ける他ないし
鍼灸やあんまマッサージ、東洋医学の選択肢の啓蒙がそれを助けるかもしれない
これが、自分にとっての綺麗事を言い続ける理由に充分になる。
これは、発達障害の有無に関わらず、みながそうであろう
まとめ
普通に、重きを置き過ぎることで
一芸が、えらく輝いてみえる
自然の現象に、どう意味を置くかは自分次第
今が雨でつらいなら、虹を待つしかないんだけど
まつ虹を間違えると苦しくなりそうだなと
今ある虹に価値がある場所に移るか作るか
これも大事な目線
雨も、虹も意味はない
素質も同じだ、意味はない
既に持っているものに経済的価値を持たせることが【才能】ならば、僕らは素質を活かした経済活動に手をかけたい
虹は、雨がないと出ないから
価値においては、協力関係とも言える。
時々出る虹に価値を見出すように、価値を作れたら【才能】と認めてもらえるのだろう
どうやるのかは、これからではあるけども
意味のない素質なんて無いと信じてる。
【告知】
凸凹会議 療育トーク【才能が開花するために今できること】
後援:相模原市 相模原市教育委員会
3月24日 9:15開場 9:30開演 11:30 終了
ユニコムプラザさがみはら セミナールーム
残り68名参加可能です。
【演目】
・茂呂ミニセミナー「発達障害は才能である」
・パネルディスカッション「楽しく才能を活かすために」
✳︎最後まで読んでくださってありがとうございます。
コメント、いいね、フォロー嬉しいです。
各種媒体での発信もありますので、そちらもどうぞ
お仕事のご依頼は、セキグチミツル公式LINE
施術のご依頼、ご相談はアスケア治療院公式LINEまたはInstagramのDMがスムーズです。
⚫︎歩きながら考えるマガジン
⚫︎セキグチミツル X/twitter
昔の武士だったら、とか
— セキグチミツル🐉|コーチング⛩|アスケア治療院🌏|生きやすさラボ(音声配信) (@ascare_aobadai) January 21, 2024
昔の百姓だったら、とか
ちと、古い慣習とかに
ずーんと縛られてるのか?と考えると
たぶん近代の解釈と伝達が色濃い
今の仕事とかの消費リズムから外れて
今後は一枚ずつ剥がしながら
縄文あたりまでいきたい
⚫︎アスケア治療院 Instagram
⚫︎アスケア治療院 公式LINE(予約とコラム)
⚫︎セキグチミツル 公式LINE(イベント/講演会のお知らせ/時々コラム)
⚫︎ほぼ毎日の音声配信 生きやすさラボ
⚫︎欲しいものリスト
いいなと思ったら応援しよう!
![生きやすさラボ セキグチミツル @アスケア治療院/health connect](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125572324/profile_c65348668d873e355cffa2dfad8c700f.png?width=600&crop=1:1,smart)