見出し画像

【同じ時代を生きられて】 前編~きっかけ~ 

~はじまりは~
1995年。気が付くと我が家はいつもの間にか野球に興味を持つようになっいた。正直いつからは覚えていない。

しかし母がイチローさんに沼ったのがはじまりだったのははっきりと覚えている。秋に行われたオリックスとヤクルトの日本シリーズを家族みんなでテレビ中継を見ながら大興奮していたのを覚えている。

そして翌年の1996年3月20日。東京ドームに家族で人生初めてのプロ野球観戦に行った。

超満員。イチローさんが打席に入る度に無数のカメラのフラッシュ。

あの日の光景は今でもうっすらとではあるものの覚えている。
ここから我が家ははっきりと我が家はプロ野球に沼った。

~応援選手の変遷~
何故か応援する球団は被ってはいけないみたいなのがあって母はオリックス。兄は巨人。僕は西武を応援するようになった。ちなみに父の野球熱はほとんどない(笑)

まず僕が特定の選手で応援したのは清原和博さん
母はこうして新聞記事をスクラップしてくれた。

しかし応援して一年も経たないうちにその年のオフに巨人へ移籍してしまいました😭

それから1997年、98年と特定の応援選手はできなかったものの引き続き西武を応援。

そして1999年。横浜高校から鳴り物入りで西武に入団した甲子園の大スター松坂大輔さんにドハマりする。

衝撃のプロデビュー戦。
イチローさんとの初対決。

そして同時に今も僕の趣味となっているプロ野球カード収集に沼った。
間違いなく松坂さんのおかげである。

このカード欲しさにお小遣いで当時買い漁っていました(笑)

そして2005年には念願の松坂さんにサインを頂けました(´;ω;`)

家宝!

そして3人目は中島裕之さん

野性味溢れるギラギラ、ガツガツした感じが大好きでした^^


ここから僕の推し2人について書くとめちゃめちゃ長くなってしまうので今回はここまで。

推し2人に沼るきっかけとなったのは間違いなくこの方達の影響であり、おかげである。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集