見出し画像

OLYMPUS PEN-Fを買った話

カメラ初心者なのに、中古で名機を買うにいたった経緯です。


カメラが壊れた

「ミラーレス一眼」に憧れて買った、オリンパスのE-PL3。
故障して修理しようと試みるも、部品生産終了につきメーカー対応不可。

最後の方に撮った写真。
とはいえ、気まぐれで一時的に直ったりする。


今月、旅行が2件控えているから写真撮りたい。
そんなわけで、以下条件でカメラ探しが始まりました。

ほしいカメラの条件

  1. 今と同じレンズが使える(節約したい)

  2. ファインダーがある(構図をごりっとキメたい)

  3. いい空気感が撮れる(インスタ映えしたい)

  4. 古いカメラの買取(儲けたい)

こんだけ揃ってるから、売れるよね?

事前にオリンパスの修理窓口(電話)で聞いたところ、1については、「マイクロフォーサーズ」という規格であれば良いみたい。(教えてくれたお姉さん、ありがとう!)

で、カメラ沼にはまっている友人にアドバイスを乞うたところ、たいへん実用的な教えを授かった。

  1. ⇒マイクロフォーサーズ マウントのもの。ほぼオリンパスかパナソニックと思え。推しはオリンパス。

  2. ⇒であれば、オリンパスのうち、OM-DシリーズかPEN-F。

  3. ⇒インスタで機種名のハッシュタグで写真見比べるよろし。

  4. ⇒たいした額にならないけど、まあ実機見て査定してもらったら(え?)

査定もあるし、実機触った直感で比べてみたいし(愛着を大事にするタイプ)、お店に行って買うことにする。

事前にネットで在庫と価格帯を調べ、新宿の「マップカメラ」と、貯まってるポイントがある「ヨドバシカメラ」に狙いを定める。

いざお店へ

2店がすぐ近くにあったので、まずはヨドバシで実機を見る。

新品しかないので、PEN-Fは見られず。でも、たまたま質問した店員さんが、「オリンパスOMデジタルソリューションズ」からの出入りスタッフさんだったので、PEN-Fがお店にないにも関わらず、違いをたくさん教えてくれた。

PENシリーズとOMDシリーズの特徴

  • PEN-Fはボディのクラシカルさが好評だが、機能では撮る前に色調整ができるところが特筆点。

  • 色調整機能がほしいなら、PEN EP-7はその機能を継ぎつつ、よりライトユーザー向けに使いやすくした後継機。

  • ただし、ファインダーがない

  • ほかにマイクロフォーサーズだと、OM-D E-M10 おすすめ。手ぶれ補整と画像処理機能で、背景ぼかす写真もきれいに撮れる

びしっ、ばしっと撮れそうなOM-D、機能的にすごく初心者を助けてくれそうだけど、インスタでみたPEN-Fの空気感が忘れられない・・・

というわけで、PEN-Fに会いにマップカメラへ。

近いは正義

お目当てのPEN-F、シルバーが2台。
鍵のかかったケースからうやうやしく取り出してもらい、

「も、持ってもいいですか?」
「もちろんでございます。」

金属の重みがどっしり、でも重すぎる感じでもない。

OM-Dみたいにグリップついてた方が持ちやすいかなー
でも、この「THE カメラ!」みたいな感じ、たまらんなー

写真を撮ってみる。

犯人みたいですが、弊夫です

これこれ、撮りたかった空気感!

適当に色設定しただけなのに、お好みの感じに。
被写体が悪かろうが、よさげな写真になることを旦那で確認。

ぬあー、ほしい。

カメラのキタムラのCM並みに、
いま声かけられたら「はいー!」って言っちゃいそう。

安田顕さん最高。

落ち着け、初心者の君にはもったいないぞ?
なんならスマホで十分じゃね?
買わなくてもいいんだよ?と、理性が語りかける。

いやいや、ここまで情報もらって、
良いもの絞り込めてるんだから、買うでしょ。
ボーナス出るしさ。
インスタのクオリティあがるよ?
大人の階段もあがっちゃうよ?
と、悪魔がささやく。

「お茶して考えてきます」

と、終始うやうやしい店員さんに告げ、お店を去る。

まずは一服・・・

一服、いっとく?

あれ?

落ち着くはずが、火に油をそそぐ系のドリンクが・・・

買ってしまった

そんなわけで、勢いにまかせてPEN-Fを中古で買ってしまいました。
カメラ沼への第一歩の記録として、記します。

すでにもう愛おしい、けどスマホカメラもなかなかやるな・・・

ちなみに売却は

本体査定価格、500円でした。
カメラって怖い。



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集